
7ヶ月半の娘がいますが、手作りの離乳食を残されてしまいます。ベビーフードは完食しますが、味付けに悩んでいます。醤油や味噌などの使用について教えてください。
離乳食について🕊
現在、7ヶ月半の娘がいます😊
離乳食についてですが
ベビーフードは毎回完食してくれるのですが
私の手作りのものは残してしまいます😢
食パンとミルクで作ったパン粥だけは
パクパクと積極的に食べてくれます🍞
味付けが薄いのかなあとおもって
出汁やホワイトソース、とろみのもと等
試しましたがダメでした、、😢
ネットで調べたところ中期からは
醤油、味噌、塩、砂糖はごく少量なら
使ってOKと書いてあったのですが
実際どうなんでしょうか?😞💦
なるべく手作りしてあげたいので
美味しいと思って貰えるようなものを
作りたいです...。
- a(4歳4ヶ月)
コメント

な
こんばんは🌟
息子も離乳食ほぼ食べてくれなくて
病院に相談行ったくらいです🤣
病院の先生に
お母さんは子どもの事思って栄養あるご飯あげたくなるけど
子どもは食べてくれないからね〜
出汁でダメだったら醤油とか味噌使って大丈夫だよ〜
って言われたのでバリバリ使ってます◎
うちの子はバター、味噌、納豆の付属のタレ
の味付けは機嫌よければ食べてくれます!
カボチャやサツマイモは甘いので味付けしなくてもベビちゃん食べてくれるかもです!
手作りしても食べてくれなくて
料理下手なのかなとか悲しくなって落ち込んでましたが
お金はかかるけどベビーフードに頼るようになったら気持ち楽になりました✌️
たまに今日は作ろう!と思って作っても、食べてくれないことが多いですが
やっぱヤダよね〜ベビーフードにしよっか!ってあんまり考えないようになりました!

ゴルゴンゾーラ
調味料は後期からだと思ってました!
うちも一時期ベビーフード食べるくせに手作りは拒否なことも多く、調味料使い出してから食べるようになりました☺️
素材そのままでも食べてくれる子が羨ましかったです😂
でも食べてくれるようになりそうなら、少しずつ使ってみては?☺️
a
こんばんわ🌙
夜遅いのにこんなに詳しくコメント
ありがとうございます😭✨
やっぱり子供って頑張って作っても
食べてくれない事多いですよね😞💦
やっぱり醤油とか使っても大丈夫なのですね!
私も最近センスないのか...と
落ち込んでました🤢
明日から少し調味料使ってみようと思います✨
コメントありがとうございました😭❤️
な
これで味する?くらいの味付けで使ってます!
前にコンソメひとつまみの半分くらい入れて味付けしたら
大人じゃ全然味薄いのに子どもは濃すぎたのか、ただ嫌いなのか…オエッてなっちゃってました🥲
子どもの様子見ながら少しづつ調味料デビューです🌟笑
いきなり食べてくれるようになる子もいるらしいので
お互い気長に…
頑張りましょう(^-^)v