※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯槽の掃除の時、わかめみたいなのがでてきたことなくて何か掃除して…

洗濯槽の掃除の時、わかめみたいなのがでてきたことなくて何か掃除してる感ないです😇
先日母の洗濯機でやったら、めちゃくちゃでてきて楽しかったのですが、みなさんのところの洗濯機はでますか?わかめちゃん🥹



ちなみにどんなかんじに使うとわかめでるんでしょうか!
うちは毎月で塩素か酸素のクリーナー、洗濯後は洗濯槽内は空っぽでカラカラに乾かしてます!洗剤はナノックスの液体です。

コメント

はじめてのママリ🔰

出てこないに越したことはないです🥹
ちゃんと毎月お掃除されて乾燥も徹底されてるから出ないんだと思います✨
うち2回くらいわかめ出たことありますがそれを無くなるまで救うのがめんどくさかったです😭
洗剤の入れすぎでカスが溜まったりしてカビの餌になるんじゃないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    たしかに、そうですよね🥹母の洗濯機で掬うのに夢中になってました🤣
    なんか効いてるのかな?クリーナーって思っちゃって😂(今もやってるんですが綺麗な水のままで🥹)

    • 5時間前
✩ひぃ✩

お家の湿度によるのかな?と私は思ってたのですが、独身の時に使ってた縦型洗濯機は洗濯槽がカラカラに乾きやすかったのかワカメちゃんは出ず、その洗濯機を結婚してから使ってましたが引っ越した家が湿度が高めの家だったので、ワカメちゃんを初めて見てビックリしました💦
そして今はまた別の場所へ引っ越してドラム式に変えて湿度もそんなに高くなく、カラカラに乾いてる感じがあるし、ドラム式はワカメちゃん出るのかな?今のところワカメちゃんまだ見てません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    脱衣所湿度めちゃ高いので、そこそこ環境的には悪そうですが、薬剤が効いてないのかなー?とか🥹
    ドラムにはわかめイメージないですね🫢そういう汚くなりにくいんですかね😆

    • 5時間前
ちーちゃん

わたしも出たことないので気になるのですが、お母様の洗濯機どうやってワカメ出てきました??
普通の洗濯槽洗浄ボタンで出てきました??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    竜巻洗浄、発泡パワーっていう洗剤入れて5分もいかないくらいに、ぶわーーってでてにました!真夏の水道水でぬるま湯的な感じで清掃しました👍

    • 1分前