
イライラしてしまい、子供たちに怒鳴ってしまった女性が、明日も同じことを繰り返さない方法について相談しています。
今日は1日、なんだかずーっとイライラしてた、、
可愛すぎる三姉妹なのに、
全ての言動や行動に腹が立ってしまって、夕方、そんな自分がいやで泣けてきた。そこで切り替えたかったけど、、
8時半に毎日寝る約束してるのに遊びに夢中で何度声かけても片付けしない。結局10時。
イライラ。怒鳴り散らかしてしまった。。
明日を迎えるのがちょっと怖い。
明日またイライラしてたらどうしよう。
みなさんはどのようにして切り替えてますか??
子どもは大好きなんです。
でも、たまーーにこんな1日があるんです、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
とりあえずアイスか何か
さっぱりするもの食べましょ😌
多分月齢が全然違うと思うのですが、
私も最近続く夜泣きの寝不足で
今朝1人で号泣して、テンション低めから始まりました🥲
2人寝かしつけてさっきパルム食べました!笑

ぴよぴよ
イライラしてしまう日あります🥲
頭ではわかっているのに、どうしても切り替えられない…そんな日もあります!!
(いや、そんな日ばっかりかも😂)
無理に切り替えよう、改めようとするとしんどいです☺️
きっと頭ではわかってるからこそ、心がSOS出してる証拠です☺️
子供たちが寝たあと、ゆっくり好きなことをして過ごしましょう?
アイス食べる、お茶飲む、YouTube見る、音楽聞く、、、、
なんでもいいから、できたことを考えて、、、(今日はたくさん怒っちゃったけど皿洗ったわ!とか)😁
コメント