
コメント

moriママ
切迫になりやすい体質とかはあるかもですが、一人目のお子さんの切迫の原因にもよるかもです。二人目を何事もなく出産した方もたくさん知ってますよ!
残念ながら私は3人とも切迫になってしまいましたが、入院は免れたので助かりました~!

まめこ
私も最初は、2人目はいける!って思ってたんですけど、残念ながら、今回も切迫です。入院しないと産めないのは辛いですよね(>_<)1人目よりも、状態は悪いような気がします。
しかも、りまさんは前回帝王切開なので、リスクも上がってる事を考えると覚悟はしといた方がいいですね〜
もちろん、1人目がそうでも、それ以降は何ともなく出産したって人もいるので何とも言えませんが^_^;
切迫の原因にもよるかと思いますよ。
1人目は張りでしたか?
-
りま0818
そうなんですかぁ(*꒦ິㅂ꒦ີ)
上の子も居るのでなるべく入院とかにはなりたくないなぁ…と思いながら(*꒦ິㅂ꒦ີ)
私は上の子妊娠中はお腹の張りがずっとあって張り止めの薬もずっと飲んでたんですが…
その時張りやすいのは妊娠して発覚したんですが子宮頸管かどこかは定かではないないけどポリープがあると言われて…
妊娠中に切除すると流産の可能性もあるから手をつけないと言われまして(´・ ・`)
それが原因でお腹が張りやすいのかもしれないとは言われました…
出産で取れる人も居るからそこまでは重要視しないようなのですが…
そこから35週に子宮頸管が10ミリ切ったので即入院になりました(´×ω×`)
それで逆子も治らなかったので37週になってすぐ帝王切開で出産しました(´・ ・`)
何とか入院とかにならないように自分で出来る事あればしないとですね(´×ω×`)
ありがとうございます♡- 9月22日
-
まめこ
私も後期に頚管が短くなったんですが、今回は中期から短くなって、危うく流産するところだったので、今回は縛ってもらいましたよ!ま、結局のところ張りはひどいですが、縛ってるお陰でもってるようなものです!
なるべく安静にお過ごし下さいね〜私、初期はけっこう動いてて後悔してます(*_*)- 9月22日
-
りま0818
そうなんですかぁ(*꒦ິㅂ꒦ີ)
無事出産出来ますように♡
なるべく長くお腹にいて欲しいですものね♡
早く会いたい気持ちももちろんありますが…
私は吐きはしないのですがつわりが…
常に眠たいし、気持ち悪いし…
気持ち悪いのに吐けなくて゚(゚´Д`゚)゚。
なので息子には申し訳ないなぁと思いつつゴロゴロしてます(´×ω×`)
家事も手抜き過ぎですが調子が良い時間にしてとなるべく無理しないように気を付けては居ます(´・ ・`)- 9月22日

まあ
私も1人目が切迫早産で34週で産みました!2人目も切迫早産で27週で産みました。
さすがに3人目は切迫早産は辛いと思い、先生に相談したら、子宮を縛る事になりました!3人目は36週と6日で産まれたので、1日だけ足らず、早産になってしまいましたが、子宮を縛ったので無事にそこまでもってくれたんだと思ってます(≧∇≦)3人の子供逹はみんな早産でしたが元気に育ってます✨
上のお子さんは1歳なんですね😊私は長男が1歳の時、妊娠5ヶ月のお腹の上にいつも抱っこをしたりしてしまいました。しかも自宅の階段の上り下りして、段々お腹が下がってしまい、6ヶ月検診の時に切迫早産になり、そのまま入院して出産になりました😭
必ず2人目も切迫早産になるとは限らないとは思いますが、なりやすい率は、あるみたいですよ!心配でしたら縛る事をお勧めします
(≧∇≦)費用は掛かりますけどね😭💦
-
りま0818
やっぱり上の子を抱っことかでもお腹出て来たらなるかもしれませんよね(´・ ・`)
息子も甘えん坊ちゃんなので抱っこ抱っこなので(´・ ・`)
やっぱりなりやすい率はあるんですねぇ(๑°ㅁ°๑)‼
その事も諸々含めてちゃんと動けるようにしておかないといけませんね(´・ ・`)
里帰り出産なので帰る日取りとかもあるし(´・ ・`)
まぁ何事もなく出産出来たら1番ですが(*ˊ˘ˋ*)♪
ありがとうございます☆- 9月22日
-
まあ
無理はしない、ストレス溜めない。これが基本(≧∇≦)頑張って下さいね💕
- 9月22日
-
りま0818
ありがとうございます(๑`・ᴗ・´๑)
まだまだ妊娠初期…
お腹も大きくなってきたらまた大変だと思いますが旦那にも協力してもらって頑張ります(✿◠‿◠)- 9月22日
りま0818
そうなんですねぇ(´∇`)
入院免れたのなら良かったです(*ˊ˘ˋ*)♪
でも張り止めの薬は飲まれてたんでしょうね~(´・ ・`)
私は入院になって出産と合わせて1ヶ月近く入院してたので今は上の子も居るんでなるべく入院にならないようにしないとという思いでは居ます☆
前回何で切迫早産になったのかは解らないのでなりやすい体質なのかも解らないですね(๑°ㅁ°๑)‼
まぁ極力安静に過ごそうかと思います(✿◠‿◠)