![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活について、地域によって入園時期が異なります。12月生まれが4月入園する場合、育休を切り上げての可能性があります。公務員や育休を取りやすい企業の方は、どのように対応されたかご存知ですか?
保活について。私の住んでいる地域の保育園の申込みは、育休が明ける日の一ヶ月前からの申請になっています。
なので、会社の規定通りに育休を取ると、8月1日生まれだったら翌年7月入園(0歳児クラス)になります。
ふと疑問に思ったのですが、例えば12月生まれだけど4月入園されてる方は育休を切り上げての入園なのでしょうか?
自営業の方ではなく、公務員や育休しっかり取らせる方針の企業の方で似たような地域の方、どうされましたか?
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休を切り上げての入園です!
0歳児クラス4月が一番入りやすいので、切り上げる人も多いと思いますよ。
私は3ヶ月延長して、1歳児クラス4月入園予定です。
ママリ
やはり切り上げるか1歳児クラス待ちの方が多いですよね💦ありがとうございます!