※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お仕事

ユーキャンの離乳食幼児食コーディネーター受講者の方、ご意見をお聞かせください。また、ユーキャンでおすすめの資格があれば教えてください。宅建士の資格に挑戦中でしたが、合格できずテキストを持っています。

ユーキャンの離乳食幼児食コーディネーターを受講したことがある方いらっしゃいますか?

気になってはいるのですが、とって良かった!役に立った!などのご意見をちょうだいしたく、、、

また、ユーキャンでおすすめの資格などがあれば教えて下さい!
昔、宅建士の資格を取ろうと受講していたのですが、合格できなくて、テキストだけまだ持っています😂

コメント

はな

3月に受講始めました…と言っても、なかなか忙しく進んでいません😭
もともと、保育園の調理をしたかったので、取りたいなぁと思っていて…
年齢も年齢なので転職しないかもですが…😣
全然アドバイスとかではなく、すみません😣💦⤵️

  • はな

    はな

    やはり育児しながらの勉強って時間を取るのが難しいですよね😭
    育休中で、今しかチャンスがないかもと思い、挑戦しようかなと思いまして😍

    • 8月7日
しー

半年ほど前にとりました!
最短でとりましたけど
2人目ならば離乳食等も知ってる事多かったですし、発達の過程さえしっかり学習すれば取れますよ!
スマホでできるので隙間時間にやれました☺️

私の場合は育休中での何か成果?が欲しいなぁと思ったので取りました。

  • はな

    はな

    スマホで出来るんですね😳
    それなら隙間時間を有効に使えそうです!
    私も育休中で、何が取りたいなと思いまして!
    2人目となると、逆に取っても無駄になったりはしますか?

    • 8月8日
  • しー

    しー

    最後の試験は紙面で郵送ですが、それ以外はスマホでできますよ☺️!

    1人目の離乳食に取る方が理想的だなぁと思いました。レシピ本もついてましたが離乳食の本を買っても、、、同じかな?とも思いましたが。
    資料請求して検討するのもありだとおもいます☺️

    • 8月8日
  • はな

    はな

    資料請求してみることにしました!
    ありがとうございました😊!

    • 8月10日