
夫から「子どものこと考えてあげてない」「出て行け」と言われました。…
夫から「子どものこと考えてあげてない」「出て行け」と言われました。出て行くべきでしょうか?
夕飯のことです。
ネギ入りたまご焼・モヤシの豚しゃぶ・みそ汁を作ろうとしたら「それだけ?子どもが食べず嫌いな時期なのでもっと献立考えろ」と言われました。
なのでカボチャとニンジンのきんぴらを作ったところ「そんなん食べるわけないだろ」と言われたので、私が「半年前くらいに食べた。栄養もある」と反論するとさらに激怒。「出て行け」と言われました。
私が「分かった」と答えたら「もういい。俺が出て行く」と言って出て行ってしまいました。根は良い人なのですが、もう相手にならないなと感じています。
私の献立はそんなにおかしいのでしょうか?
現在私は無職で出て行くのは経済的に無理なので、今後どうしようかと悩みます。
因みに、家事育児はやってくれますが、やりたい事しかせず、すぐ自室にこもります。(仕事しんどいのにお前がトロイから子どもがかわいそうで仕方なくやってやってやってる)といった雰囲気です。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供と言いながら自分が気に食わなかっただけ?と思っちゃいました💦
そのメニューがなのか、はじめてのママリ🔰さんに対してイライラする部分があってつかっかってきたのか、、、
文句あるなら自分が作って見本を見せてよ。
子供の世話しながら作ってみなよって思うし、子供置いてでていった時点で子供の事考えてないと思うので呆れます🤷♀️
結局子供の世話もご飯も妻任せですもんね。
出て行かずにどうどうとしてればいいですよ。
私なんて今日のご飯もっと質素です。

ゆあり
出ていく必要全く無いです
ちゃんとしたメニューですよ!
自分の好みじゃなかっただけじゃないですか?
旦那さんただのわがままですよね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです〜。野菜はキャベツやモヤシ以外食べないし、昨夜の残り物とか出したら烈火の如くキレます。😅カレー2日目とかも有り得ないです。
品数もたくさん出さないといけないし、難しいです😅- 8月7日

まいまい
私なら自分で作れって言いますね。笑
私はそれだけ品数作ってるのすごいと思いますよ👏
自分が気に入らなかったんじゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると救われます。頑張っても褒められないご飯作り😅
褒めろや自分で作れ、なんて言ったらどんな反応するか分かってるので悔しいですが黙っています…。- 8月7日
-
まいまい
威圧的で怖い反応の人いますよね😭
うちの旦那も最初は反論するとすっごい圧で逆ギレされてましたけど機嫌のいい時見計らってチクチク言ってたら反論しても圧かけられなくなりました👍
もちろん機嫌は悪くなりますが...😅- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
機嫌のいい時にチクチク言えばいいんですね!
…そういえば、義母もまいまいさんと同じ事を言っていました😅義父も旦那と同じ怒ると止まらない人らしいので。
私はキツく言われると突き放すように返してしまうので余計に関係が悪化してしまいます💦- 8月8日

🌸
旦那さんが出て行くなら放っておきましょ。
出て行けと言ってまさが承諾するとは思わず焦ったんじゃないですか?😂
偉そうにあれこれ言ってますが、じゃあ自分が作れよって。
完全に専業主婦を見下してますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
揉めるたび「私のこと気に入らないから怒るんだよね?」と返すと、その度「そんな風に思われてるなんてお前の方が酷い」とメッチャキレられます😁
最初は間に受けて申し訳なさとかで色々辛かったですが、最近は被害妄想乙wwwって感じです。- 8月7日

☺︎
言うなら作れよって思いますね。
言うだけなら誰でもできるわ💢
食べる食べないは置いといて、栄養のある献立になってると思います。ってか食わず嫌いな時期に栄養とか正直どうでもいいし、結論生きてればなんでも良いです。
自分が気に入らないのに子どもを理由にしたんでしょうね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那の食へのこだわりが強く、そちらのご機嫌を伺う事を優先してしまい、また下の子の離乳食も別で作るので、上の子のオカズが疎かになってたのは反省しています。
一日中…それこそ寝ている時も気が抜けない毎日なので、食事は手を抜きたいです。😅- 8月7日

退会ユーザー
献立で文句言われるのは嫌です。ネギともやしは確かに子供が苦手かなぁと思いますが作るだけ偉いです❗️私なんてめんどくさいから今日はそばかな〜そうめんかな〜うどんかな〜納豆ごはんかな〜のレベルですし。
たぶん旦那さんが苦手だったのでは‥?
カボチャは甘くてお子さん好きそうなのになぁ‥旦那さんてば何をそんなに怒ったのだろう。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食事が愛情だと思っているようで、旦那家族もそんな感じです。
ケンカして旦那が出て行った後、旦那が義母に連絡したらしく義母が家にやってきて「ご飯ちゃんと作ってる?」って確認されました😅
義母は良い人なんですが、ご飯事ってホント大変ですね。- 8月7日

退会ユーザー
立派な献立ですね😌✨
ちゃんと献立考えろって言われて、またさらに1品作ったなんて本当に偉いし尊敬します👏
私なんて、離婚しろー!って言われるレベルの献立ですよ。笑
旦那さん、作ってる奥さんにとても失礼だと思いました。
激怒する意味が分かりません。何が気に入らなかったのかな...😥😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食生活って家庭それぞれですよね。私も結婚する前に、この価値観の違いを知っておけば、こんなことにならなかったと後悔しています。
「旦那が美味しいと思うものを作ること」が、嫁の役目という考え方の家庭なので、旦那家族と話し合いになると毎回フルボッコにされます。😅- 8月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🙏
最近ギスギスしていたので、私自身にも不満があるのだと思いますが、喧嘩の元はいつも献立のことです!
初めの頃は悔しくて泣けてきましたが、最近はハイハイと流しています。それがさらに火に油注いでるようですけど、どうにも解決できません。😅
はじめてのママリ🔰
献立が原因て事は旦那様の理想が高いのかもしれないですね。
例えば
実家では品数がでてた
親が食育をしっかりしていた
もっと子供が好きなメニューが好き
自分好みのメニューが並んで無い
とか。
ご飯の事で怒る人って、自分の思い通りの物がでてこないからか、主婦なのにこれしか作ってないの?と手を抜いてる風に感じてもっとちゃんとしろよっていう主婦へ完璧を求めがちな人っていうイメージがあります。
はじめてのママリ🔰
義母は家族のためにいつもフルパワーな方で、「このおかず美味しくない」と義父や旦那から言われても「そうか、じゃあ次はこうするわ!」みたいなスーパー前向きな考えの人です。
旦那の実家で食事をご一緒させてもらった時ビックリしました。😅
家族が仲が良いからこそ成り立つ会話なのだとは思いますが、私は義母のようになれないし、なりたいとも思わないかな。