![bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親に妊娠報告するのが嫌で、広まるのが心配。マタハラで流産の可能性もある。どう伝えれば理解されるか悩んでいます。
自分の親に妊娠報告、正直嫌です。
つわりが辛く、頼りたい部分もあるので伝えたいのですが、
一人目のときも祖父などに勝手に伝えられていました。
そこまで広げられると、どんどん広められるの分かっているので、
両親までで止めておきたいのですが、
分かってもらえるか分かりません。
正直、マタハラですよね。
流産の可能性もあるし、人にあまり知られたくないのですが、
何と言ったらわかってもらえますか?
昔の人は頭が固くて困ります
- bell(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ゆの丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆの丸
落ちつくまでは、知らせなくてめまいいと思いますよ~
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
安定期に入ってから報告したら良いんじゃないですか?落ち着いてからで良いと思います!
-
bell
それまで自分の体が持つかも、心配です。
- 8月7日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
キツめにまだ周りに絶対言わないでと言いますかね🙄
-
bell
それしかないですよね。
- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目全く同じ状況でした🙄
こっちが不安抱えてるのわからないのかな?って思いますよね(笑)
今回は12週超えてから、「○/○の安定期まで誰にも言わないでね、ダメになる可能性もあるし。言ったら無事産まれても報告しない。…お母さんの事信用してるからね?」
って実母に言いました🤭笑
-
bell
ホルモンバランスのみだれもあるとおもいますが、かなりイライラします。
- 8月7日
![ないみい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ないみい
うちも同じでしたー😭
1人目は妊娠して母子手帳貰ってから報告したのですが
実母の職場の方にも言われてたし
もちろん祖母や近所の方にまで喋られてました、、
結構強めに、何があるか分からないから
せめて安定期までは周りには言わないで!って言ってたんですが
伝わらない人はどんだけ言っても伝わりませんでした😭
-
bell
誰にでもゆわれると、キツイですよね😭
- 8月8日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
わたしも同じくでした!
一人目の時はまだ安定期でもないのに、親戚や母のパート先の人にも知られてたらしく、めっちゃ大喧嘩しました。そのせいもあってか、二人目だから気持ち落ち着いたのか、今回の妊娠ではそんなことなかったです。
デリカシーないし万が一の時に娘に一層傷ついてほしいのか?品がないし常識ないし、1番大事なことはなに?って、全て率直に思ったことを、親が傷つこうが言いました!
-
bell
私も今回は、きつくゆおうと思っています!
- 8月8日
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
一緒です!
なんとなく予想はしてたので
1人目の時は安定期に入ってから伝えました!
今2人目のときは
コロナで1人目を一緒に病院に連れて行けないので、
見てもらうのに早めに言いました💦
あんまり言いふらしたらあかんで!
とだけ言っていたのですが、
次の日には祖母2人とも知っていて
その祖母が叔母にも伝えていて…となり
母に怒りました😅
ばあちゃんはオッケーかと思ってって…
広まっとるやん😩
って感じです😩
-
bell
祖母にゆわれると、絶対広まりますよね。。。田舎なので本当にそれは避けたいです。
- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも全く一緒でした💦
勝手に従姉妹とかにも言うしで連絡きてびっくり…
なんでベラベラ言うんですかね😭
母に会った時に、てかさまだ安定期にも入ってないのになんで勝手に言うん?意味わからんのやけど。急に従姉妹から連絡きてびっくりしたやん。とキレました笑笑
なので次はもうないと思うのですが…
bellさんも勝手に言わないでと強く言っちゃっていいと思いますよ😣
-
bell
強く言います😤😤😤
- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あーーー!めっちゃわかります😂💦
私も勝手に地元に広められたりするのが嫌だったので産休入ってから伝えました😂
でも頼る予定があるなら言ったほうが良いかと……
-
bell
悪阻がひどく、動けない日もあるので休日は頼りたいなと💦いい方法考えて、仕えたいなと思います。
- 8月8日
ゆの丸
文が変でしたね💦
まだ知らせなくても
良いかと😊
bell
家が近いので頼りたいのもあり、伝えたいのですが、色々心配もあります。