※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障がい児に希望を持てる話を聞きたいです。例えば、かつて癇癪を起こしていた男の子が名門大学を卒業し、良い職に就いている話を知人から聞きました。育てづらさに悩む中で、将来に希望を見出したいです。

発達障がい児に希望が持てる話が聞きたいです。診断されてなくても「発達障害っぽかった 」人の話でも大丈夫です。
私の小学校の同級生の男の子はかなり変わってて小学校の高学年くらいでも癇癪おこして教室で「キー」とか叫んでいました。最近どうしてるのかなと思って知人に聞いたら名門大学を出ていいとこに就職してました。Facebookにもたくさんの友達と写ってる写真があり楽しそうでした。子どもが育てづらすぎて将来にも希望が持てないので、こういう話が聞きたいです。

コメント

つぶら

発達障害か分かりませんが。
職場の変わってる後輩がかなり対人関係で苦労してましたが、パソコン作業に関しては素人目にも優れたものがあり、みんな助かってます。
最初は「仕事続かないだろう」「死ぬんちゃう?」と言った声もありましたが、周りも彼は独特ななんかある人だけどこういう人だと受容できてきたら、フォローの仕方も分かってきて、なんか馴染んできて元気にやってます😸

  • つぶら

    つぶら

    ちなみにその後輩は高校生の時に得意分野で有名な賞をもらってます!
    なのにその分野に進路進まず…。なぜか全く関係ない、対人スキル要で茨の道的な今の職場にいます笑笑
    新卒の女の子にも「進路の選択がおかしい」といじられながらも仲良くやってますよ😸

    • 8月7日
やま

私の同級生、おそらく兄も発達障害の類ですが
頭が良くて、いい大学出てます。
ただ周りの環境にもよると思います。
あとは何に特化した発達なのか、とか。
兄に関しては小中の頃は辛そうでした…なかなか周りの理解も得られず。担任の先生がとてもよくしてくれていたのでなんとかなってましたね。

高校時代は一人気の合う友人を見つけてよく遊んだりしていましたよ。
勉強に関してはかなり頭良くて塾にも行かず、そのレベルの高校から入るの?!っていう大学に進学したので
高校のパンフレットにも載せられました(笑)

大学に進学してからは自分の好きなことをするようになりました。
ただ良い大学出ても結局コミュニケーションが取れないので
良いところには就職できませんでしたが
それでも兄自身は今の生活を嫌だとか、苦とは思っていないはずです。
周りから見たら、良いところでたのにそれ?ってなるかもしれません。
それでも、兄自身が楽しんで、それで良いんだと思えるなら周りがとやかくいうことではないので
私の母も見守っていますよ。

同級生も、今は自分の好きなことをやって楽しんでるみたいです。
だから、世間一般的に言う幸せを、とかではなくて
本人が幸せに暮らしてることが大事だなと思っています。


私の息子も発達グレーです。

はじめてのママリ🔰

頭の良し悪しは発達障害とは関係ないと思います。知的面の障害もある場合は影響あるのかなとは思いますが、、
知り合いにすごーい有名大学卒の方いますが、たぶん発達障害だなーって一緒に働いていて思います。(周りもそう言ってるので)でも、変わってはいますが、その方は頭もいいしちゃんと仕事してるし、社会的地位もあり、その努力に尊敬しています。
うちの息子もグレーですが、発達障害の有無関わらず強く生きてほしいなーって思います。偉くならなくてもいいから好きなことを仕事にしてほしいです。。

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました!色々なお話が聞けてよかったです😊