
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん、子どもがいたら朝早いのは仕方ないと思いますよ💦
母乳やミルクが飲みたくて起きるってこともあるので…💦
朝早いのに合わせるために夜は早く寝るとか自分が対策する方が良いと思います💦

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃はどんどん朝が早くなってしまい、うちもそんな感じでした😅
寝るのも早かったのでしょうがないのかなぁと。
少し遅く寝かそうと思ってもなんだか無理でした。
一歳二歳と過ぎてくると逆にどんどん遅くなってしまって困ったり💦
睡眠リズムを整えてあげるのって大変ですよね。
-
ゆゆ
ご回答ありがとうございます✨
どんどん早くなってしまいますよね😂うちは寝るのもぐずって遅いので…なんとか合わせていくしかなさそうですね
1歳以降は逆に遅くなるのですね🤔いつになっても睡眠リズムは難しいです💦- 8月7日
ゆゆ
ご回答ありがとうございます✨
やっぱり赤ちゃんは朝早いものなのですね!
夜は12時頃までぐずるのであまり寝れませんが…そういうものとして頑張ります😭