※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

長崎県長崎市小ヶ倉のさくら幼稚園さくらんぼ保育園在籍中のお子さんのママさんいらっしゃいませんか?

長崎県長崎市小ヶ倉の
さくら幼稚園さくらんぼ保育園
在籍中のお子さんのママさんいらっしゃいませんか?

コメント

ママリ

上の子が通ってますよ🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!

    幼稚園ですか?

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園です🙋🏼‍♀️

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園ならバックとかって指定ですよね?💦
    来年1月からひよこ組さんに入園予定なんですけど、リュックのサイズとかみんなどのくらいのをからわせてるのかな〜と思って😥

    • 8月8日
ママリ

幼稚園でも保育園でも年少さんからはみんな指定のバックや制服です🙋🏼‍♀️

確かひよこ組さんは荷物を置いておけなくて、毎日着替えとおむつを持っていくので結構大きいリュックじゃないと入らないと思います🤔

体格より大きいサイズのリュックからってる子結構いますよ🤗

  • ママリ

    ママリ

    わかりにくいですが、うちの子はこのサイズで通ってましたが、夏服であまりかさばらなかったからギリいけたって感じです😅

    冬服+おむつだと絶対入らなかったです💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お写真までありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんです💦毎日の持ち物が思ってたより多いなぁと思って💦
    子供の体のサイズにあったものじゃ入らないよな〜と悩んでいて😥

    この前説明を聞いた時に「子供が自分で持てるようにリュックに全部入れてください」って言われたんですけど少し大きいサイズにしてママが持つとかもありですかね?😥

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    全然大丈夫だと思います🤗✨
    お迎えの時間になるとみんな荷物を持って座ってお迎えに来るのを待ってるので、他の子と間違わない為に持たせてるだけだと思うのでこどもがからとかなきゃダメって訳ではないと思います😄

    他の園と比べたり出来ないですが、さくら幼稚園は割と緩い方じゃないかなと感じてます❤️

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    あと、もう一つお聞きしたいことがあるんですが、書類関係の子供の名前は漢字だと思うのですが、料金徴収の袋や連絡帳はひらがなで書いた方がいいのでしょうか?💦
    子供の持ち物はもちろんひらがなですよね?💦

    連絡帳も何書いていいのか分からず😥
    体温やご飯などを書く欄があるものを想像していたら罫線しか無かったので😂何書けばいいの?!って思ってて💦

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    連絡帳とかはひらがなで書いてます🤗
    私は役所関係ではない、園に提出する書類も結構ひらがなで書いちゃいます😅

    なんかの書類を書くときに名前をひらがなで書く指示があったことがあるので、割となんでもひらがなで書いちゃいます👍

    連絡帳も悩みますよね💦
    昨日帰ってからこんなことしてました〜とかこんなことがあって叱りました、最近こんなことが出来るようになりました、逆に出来ないで困ってます、ご飯をいっぱい食べました、食べませんでした、寝不足です、寝坊しましたとかなんでもいいので思いついたこと書いてました🤣

    「昨日はパパが飲み会で帰ってこなくて寂しそうでした」とか家庭事情とかも全然書いてました笑

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひらがなでいいんですね✨
    ありがとうございます🙇‍♀️
    なんか色々書きながら分からなくなってきて😂

    連絡帳の内容詳しくありがとうございます✨
    家での出来事や伝えたいことを書いたらいいんですね😊
    私も愚痴みたいに書いちゃいそう、、😂😂

    あと、提出書類に血液型書くところがあるんですけど調べてなくて😥そのまま出してもいいですかね?調べた方がいいんでしょうか💦

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    先生もなーんでもいい
    旦那さんの愚痴でもいいよって言ってました🤣✨

    血液型はわざわざ調べなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

    私も書かずに出してると思いますが特に何も言われてないです🤗

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか😂😂
    そんな言ってもらえたら、ちゃんと書かなきゃ!みたいなプレッシャー無くなりますね😊

    ありがとうございます🙇‍♀️
    小児科で調べなきゃかな?と悩んでいたので聞けてよかったです!!

    たくさん質問すみません😥
    お忙しいのに回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、
    もう一つ質問が、、

    友人の子が通ってる保育園が
    日常の写真を親だけがみれるサイト?アプリ?のようなもので随時配信されるみたいなんですけど、そういうことってさくらんぼ保育園さくら幼稚園はありますか??

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    返信遅れてすみません💦
    下の方が仰られている通り親専用のサイトはないですが、ホームページでたまにブログが更新されます❤️
    あまり頻繁ではないので、たまに息子が映ってたらテンションあがります🤣

    今でもホームページに写真載せていいのか確認してくれます🙆‍♀️

    • 8月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️💦
    ホームページに掲載されるんですね😊
    ありがとうございます😊

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

こんばんは🤗
息子たちがさくら幼稚園の卒園児なので、つい嬉しくてコメントしちゃいました😁
さくら幼稚園は園外保育も多くて楽しい幼稚園ですよー♥️
さくら幼稚園は誰でも見れるホームページに写真掲載されてるはずですよ🙋
入園したら我が子を載せていいかの確認もあります‼️
今はかわってるかもですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️💦
    卒園児さんなんですね😊
    コメンありがとうございます💗
    私も色々探して園外保育魅力でさくら幼稚園さん選びました✨
    未満児クラススタートだしコロナで色々行事など中止しているみたいですが、今後が楽しみです😊

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは年少からなので未満児クラスは分からないですが、息子達からは赤ちゃんクラスと遊んだよと聞いたりしてました🤗
    小さい子との遊び方も学べるのでいいですよね🙂
    下の子がコロナが出だした時期の卒園だったので、卒園式に少し影響出ましたが幼稚園生活は何事もなく過ごせました😢
    行事を知ってるからこそ中止になるのは可哀想ですね。。。
    少しでも多く行事が行われたらいいですね🙋

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上下の関わりもあるんですね😊
    年上のお姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらうの好きな子なのでそれも楽しみです♪✨

    いいタイミングでしたね✨
    でも小学校初行事が色々潰れちゃいましたかね😥
    子供たちには可哀想なご時世ですよね、、💦

    親参加ではない行事?(クリスマスとか七夕とか、、)は園で行っているそうなのでその辺楽しんでくれればなと思います😭

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😢
    小学校もたくさん中止になり、運動会も今年も午前のみの開催になりました💦
    生徒が多い学校なんで見やすいんですけどね笑笑
    下の子はいまだにさくら幼稚園に戻りたいと言ってます🤣
    それだけ楽しい幼稚園だったみたいですね😁

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね〜😭
    入学卒業とか、修学旅行とか、そういう学生の時だけの一大イベントが中止とか制限されてるのが子供も親御さんも可哀想だなと思ってしまいます😭
    今この時期にしか楽しめないことなのに〜って💦

    そんなに✨素敵な園なんですね😊
    一時保育なども利用したことがなく、初めてなので不安もありましたがそんな素敵な園だと聞けて安心しました♪
    お子さんが言うから間違いなしですね✨

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですね😢
    ただ、幼稚園と小学校とどちらも見て思ったのはやっぱり幼稚園の行事が泣けます笑笑
    どれを見ても本当に成長に感動しますよ🙂
    小さいながらに頑張る姿がたまらないです🥺

    私自身もすっごいオススメです♥️
    私が悩んでた時に先生と話す機会があったとに一緒に泣いてくれたり欲しかった言葉をかけてくれたり、本当に温かい園です🙂

    • 8月16日