※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともちん。
子育て・グッズ

リルベビーの抱っこひもを使っている方、抱っこひもの収納方法について教えてください。お出かけ時に収納ケースに入れていますか?

リルベビーの抱っこひも使っている方
いらっしゃいますか?

夏は暑かったのでベビーカーのことが
多かったのですが
涼しくなってきたので
抱っこひもも活用しようと思ってます!

今まではほぼ使ってなかったので
箱にしまってましたが
頻繁に使うようになると
すぐ使えるように収納したいです。

みなさんはどういう風に収納されてますか?
また、お出かけ時に抱っこひも使わない時は
収納ケース?カバー?に入れてますか( ¨̮ )??

コメント

聡

くるくるっと巻いて、リビングのスペースに置いてます!
最近姉からおさがりのベビーカーが届きましたが、同じように丸めて持ち歩く予定です😆

  • ともちん。

    ともちん。

    写メまでありがとうございます!
    めっちゃコンパクトですね!
    丸めて腰ベルトで止める感じでしょうか?

    • 9月22日
  • 聡

    そうです!腰ベルトで止めてます😊

    収納カバーは、エルゴ360が入るものならしまえるらしいんですが、腰のランバーサポート(でしたっけ?)を外さなきゃいけないんだろうなー面倒だなーと思って渋っております😅

    • 9月22日
  • ともちん。

    ともちん。

    さっそくやってみました♡
    腰のデカイサポートですよね!(笑)
    いちいち外すのはちょっとなーって
    感じですね😭
    子どもが歩くようになって
    抱っこひもだけになったら
    トートバッグとか持ち歩いて
    入れとくしかないですかねー?😓

    • 9月22日
  • 聡

    歩くようになったら、そうなりそうですよね💧
    その頃になると相当重くて腰のサポート必須な気がするし…😓

    腰ベルトつけたままかぶせられるカバーとかあるといいんですけどね!

    • 9月22日
  • ともちん。

    ともちん。

    絶対サポートいりますね😅
    エルゴはいっぱいあるのに・・・
    作るしかないですかね😂
    コツコツ作ろうかなぁ😓

    • 9月22日
ゆき(^^)*

ネットで調べると、少し大きめの収納カバーなら入りそうだったので、私はそれを購入しました!
少し窮屈ではありますが、どうにか入りますよ♡
あとはまだ買ったばかりで新しいので、もう少しクタッとなれば入りやすくなるかなぁと期待してます。
リルベビー・エルゴ360・ベビービョルンoneなどは少し大きめらしいので、口コミなど見てそれらの抱っこヒモでも入った!というレビューを確認してから購入しました◎

  • ともちん。

    ともちん。

    合うものがあるんですね😳❣️
    肩紐めっちゃしっかりしてますよね!
    クタッとなればいいですよね😍
    ちなみにどこの商品かわかりますか?
    一度見てみたいです💕

    • 9月23日
  • ゆき(^^)*

    ゆき(^^)*

    画像付けときますね(^^)*
    あとは、ルカコというメーカーのものも、Lサイズならリルベビー入るって書いてあった気がします!

    ちなみに確かミキハウスのカバーはリルベビー買った時、お店で直接試しに入れさせてもらえましたが、それはエルゴ用でも入ったので、ものによるのかもしれないです◎
    でも、ネットで買うと試しに…ということは出来ないから悩みますよね(´・ω・`)

    • 9月23日
  • ともちん。

    ともちん。

    画像までありがとうございます😍
    お試しはできないですね😅
    レビュー見て検討します!
    ありがとうございます😌

    • 9月23日