![ぽけっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長々とした愚痴です💦コロナ感染、まだ蔓延には至っていない県です。とは…
長々とした愚痴です💦
コロナ感染、まだ蔓延には至っていない県です。
とはいえ、越県自粛のメッセージが出たので、私は急遽お盆の帰省を取り止めました。
…が、近くにある義実家に、明日から首都圏に住む義弟家族(夫婦+乳幼児2人)が帰省してくるそうです。
宿泊は同じ市内の奥さんの実家だそうですが、1週間滞在するので日中は義実家でも数日過ごします。
まず、緊急事態宣言出てるし、義両親はまだ若いけどワクチン2回目まだなのに、帰省を強行する義弟達も、受け入れる義両親も理解できません。
差別と言われるかもしれませんが、正直、今は首都圏からの帰省者に接触したくないので、夫には、義弟が来る前に義実家と本家(義父の実家)にお中元だけ届けて、あとは8月いっぱい義実家には行かない❗️と伝えました。
「俺も仕事に支障出たら困るから行かない」と、夫も理解してくれたと思っていましたが、先程、「○○(もう一人の義弟)が14日に義実家で焼肉やろうって🎵」と言ってきました。
義実家には顔をだすのも嫌なのに、酒アリのBBQ…誘われても私に伝えず即断って欲しかったです。
私は、年1~2回しか会えない孫のため、プールなどを準備してくれていた母に申し訳なく思いつつ帰省を諦めたのに、結局は夫も含め、義実家関係みんなその程度の考えなんだ…と、本気で冷めちゃいました。
夫に 「義弟君達と会いたいだろうし、8月いっぱい義実家で過ごしてきて良いよ😑」と言うと、さすがに「いやっ、行かないよ💦」と答えましたが、私に内緒でお盆期間にも義実家へ行くな…と確信しています。
あんなに越県自粛を叫ばれて、テレビ電話など顔を見せる手段もあるのに、何故我慢できないんでしょう。
何よりこんな夫・義実家と、当面どう付き合えば良いのでしょう❓
- ぽけっつ
コメント
![のきした](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のきした
うちも似たような感じです😭
お気持ちめっちゃ分かります!!!
昨年末にはなんと国外から義家族は帰省してきました😱
ドン引きですよ💦
妊娠中だったので集まるのをお断りしましたが、お墓参りだけでもって言われて行ったら義実家集合しててこれから一緒に買い物いこ🎶って…😭
今年の夏も緊急事態宣言が出てる県から帰ってくるそうです。ほんと頭おかしい。
旦那には行きたいなら行っていいけど潜伏期間も考えて2週間は帰ってこないで。って伝えてます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
首都圏に住んでいます。
わたしも実家への帰省は早々に諦めました😭
もう2年も会えていなくて、本当に残念なんですけど、予防接種済みとは言え、祖母にうつしたら命取りになるかもと思うと行けません💦
首都圏でもすごく気をつけていて、職場での昼食も1人で黙食している人もいれば、未だにマスクを外したままワイワイお喋りしながら食べている人もいて…意識に差があるなと思います。
ぶっちゃけ、今首都圏は人の集まりやすいところに子供を連れて出掛けることもなかなかできないし、感染者の少ない地方へ行って夏休み遊ばせようと避難感覚の人もいるんだと思います…。
-
ぽけっつ
首都圏での感染対策は、手間も気苦労も多くて大変ですよね。
私も首都圏にいる友人たちが、子供の夏休みをどう過ごすか悩んでいるので、大変なのも理解しています。
ただ、避難する先の人のことも考えて欲しいなと思っています。
せめて帰省先のお家で家族団欒なら何も言いませんが、そこで出掛けたり、集まって会食するのは遠慮して欲しいなぁと思いますが、やっぱり久々に会うと難しいのでしょうね😞- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりすぎます。
ほんと、真面目に守ってる人が馬鹿を見るって、おかしな世の中ですよね。
絶対、ノーマスクで濃厚接触ですよ。
モラルのない人にマスク!消毒!接触気をつけて!って言っても「はいはーい」くらいですからね。
そんな人が多いから長引くのに、、、
その人達は、後先のこと考えてないんですよ😓
今さえ楽しければいいんですよ😓
帰ったあとに感染の疑惑が出て初めて「やばい…」って感じ始めるんですよ😓
![ぽけっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽけっつ
本当に…もう誰か発熱して、大騒ぎにならないと危機感持たないんだろうなと思っています。
田舎なので、ご近所さんも首都圏在住って知っているので、庭先でBBQしていたらどう思われることか…。
普段から他の人の言動にあれこれ言うタイプなのに、自分達の都合良いときだけ「まぁ、皆そんなもんだ」と賛同するので、かぞくを守るためにも一線引いて付き合おうと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります!!
うちもお盆に旦那の親戚が帰ってくるらしいのですが…
なので、うちは親戚が帰省する前日に祖父母に会いに行く予定です。でもその後に、せっかく帰ってきてるんだから顔出しなよって多分連絡あります…
差別してるわけじゃないし、うちも買い物に行ったり、外食したりはしてるので完全に自粛してるわけではないですがやはり東京の人とみんなで集まるのは…と躊躇ってしまいます。
そもそもみんなが自粛してる中帰省して、会いに来いと誘ってくる考えが信じられません。
コロナがどうこうというよりもそういった考えが嫌で会いたくないというのもあります(性格悪いですかね私)笑
コロナの中何度か帰省してて、今回が初めてではないのですが今まで何かと理由をつけて会いに行っていません。
旦那も、考えられないなとは言っていますがさすがに毎回断ってることを申し訳なく思ってるようで、今回ももし声かけられたらどうしようと悩んでます💦
何のアドバイスにもならず、愚痴すみません笑
-
ぽけっつ
やっぱり似たような方はいますよね😅
そんな考え方が嫌❗️私もまさにそうなんです😣
職場でも、隣接&感染者数少なくても県外だからと帰省しない人が殆どだし、最近越してこられた御近所さんも「コロナ禍で、念のため半月ほど様子見ていたのでご挨拶が遅くなってすみません💦」と配慮してくれていただけに、余計に義弟たちが受け入れがたいのかもしれません。
うちは義弟の帰省直前に顔を出せなかったのですが、お盆用のお菓子を用意していたので、夫に、会食しないタイミングで仏壇を拝んできてもらおうと思っています。
断り続けるのも心苦しいし、早くコロナが収束して欲しいですね😥- 8月9日
ぽけっつ
国外&緊急事態宣言地…😱
やっぱり、気にしない人っているんですね💦
ニュースでは見ますが、まさか身内にいるって思っていなくて、私もドン引きしちゃいました。
やっぱり同じようなこと言っちゃいますよね😅
正直、普段からほぼワンオペなので、モヤモヤしないで済むし、本気で8月いっぱい義実家で過ごして欲しいです😭
のきした
それでいきましょう〜!!!!✨
旦那さん家族(ぽけっつさんと子供さん)と会えなくなっても良いなら義実家へどうぞですよ😡
ほんとモラルの問題ですよね、実際感染してなくても嫌な気持ちになる人がいるかもしれないって考えないんですかね😡
ぽけっつ
夫に言うと「帰って欲しいって言うなら(義実家に)帰るけど」と言われました。
義実家に行くも行かないも、全て私が決めたことにしたいみたいです。
危うく「じゃあ、よろしく‼️」って即答しそうになりました😁
のきした
私なら「じゃあしばらくさよならだね❣️🤗❣️」って言いそうですwww
ぽけっつ
起きたら言ってみます😁
明日も含め、今月の週末は殆ど趣味の野球で予定が埋まっている夫なので、正直、食事や洗濯など家事も減るので、全く困りません🤣