

ママリ
1回でなくなってからの挽回は難しいと思います、、💦

はじめてのママリ🔰
生後約100日、約3ヶ月くらいの間は母乳を増やす事が出来ると聞いたことがあるので、今からでも諦めずに吸わせ続けてみるといいと思います!
(逆にそれ以降に母乳の分泌量を増やすことはかなり厳しいみたいです)
吸わせ続けることで赤ちゃんも成長してきて上手く吸えるようになるかもしれません。
私も最初激痛で乳首千切れるかと思いましたが、いつの間にか痛みは無くなっていました。
あと、母乳外来に行った時に張りが無くなったことを相談したら、産後すぐにあったような張りは無くなってきても母乳は作られてるよと教えてくれました。
また今日たまたま助産師HISAKOさんのYouTubeで見たのですが、母乳がほんの少ししか出てなくても、なんなら全く出ていなくても吸わせる事で赤ちゃんとお母さんの気持ちが落ち着くなら吸わせたらええやん!それで心の安定剤になるなら栄養面はミルクに頼っておっぱい吸わせましょう!みたいな事を仰ってるのを聞いてすごく気持ちが楽になりました😃

マミー
全く同じです!
ミルクにして足りなければ痛いの我慢してあげてましたけど、今もう少しで3ヶ月になりますが、あまり出なくなってしまいました🥲
夜分泌が良くなるらしいので頻回授乳頑張って下さい🥲
私も今更後悔してますが、今更ながら母乳メインで頑張ってます🥲

はじめてのママリ🔰
産後直後からのでないときに吸わせるのがすごい大事なのであげてなければ母乳も、増えないです。なので泣いたら咥えさせるを頻回授乳でやってどうにもならなく泣いたらミルクを足してってやれば増えていくとは思います。
コメント