※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう♡
妊娠・出産

昨日の検診で赤ちゃんの浮腫を指摘され、不安で毎日泣いてしまいます。同じ経験をされた方いますか?

昨日の検診で赤ちゃんの浮腫を指摘されました。病院まで不安で不安で・・・
毎日泣いてしまいます。
同じように浮腫を指摘され、出産されたかたいますか?

コメント

しまじろう♡

この画像は頭を上から撮ったエコーです。下が頭で上が浮腫ですよね・・・

0203あいちん

まだ生まれてませんが、10週で3.6mmの浮腫を指摘され、12週で再度見てもらい2.6mm。どちらも、みぃーやんさんと同じく頭の上からとったエコーで測ってました。
下がが頭で上が浮腫だと思います。

  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    コメントありがとうございます。
    私はまだ何mm浮腫があるとは言われてないんですが・・・殆どの人は12w位には減ります。って言われました。がっ赤ちゃんの頭のサイズと比較したら5mmか6mmはあります(T ^ T)
    浮腫3.5mmまでは大丈夫って聞きましたよ?(*´ェ`*)

    • 9月22日
  • 0203あいちん

    0203あいちん


    私は3ミリ以上だと不安と言われ再度見てもらったのですが、ネットで調べてみても、ちゃんとした測り方があって、しっかり調べられる医師はほんのわずかと…😢
    なので、2.6ミリに減っていてもとても不安でした。
    7ミリの浮腫があっても正常だった子や、2ミリでもダウン症だった子など写真を見せてもらいながら説明を受けました。

    本当に不安ですよね…😢
    でも胎動を感じるようになったら、私は考えなくなりました☺️
    どんな子でも愛おしいわが子には変わりないと気持ちを切り替えられるようになりましたよ!

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    徐々に女性は強くなるんですね♡私は毎日泣いて毎日旦那にそんなんじゃお腹の子供が可愛そうだよ!って言われます。
    私も0203あいちんさんのように強くならなくちゃですね!!
    先生は10分以上かけてエコーしてくれ何枚もエコー写真出してました。
    私には4枚しか貰えなかったですが・・・
    私は北海道住みで胎児ドックやってる病院も専門の病院も北海道に1ヶ所しかなく・・・
    今は赤ちゃん信じてあげなくちゃですね!

    • 9月22日
  • 0203あいちん

    0203あいちん


    とってもわかります😢
    NTがはっきりしてる時期は本当に毎日不安で、朝方まで毎日調べてました😅
    でも14週をすぎてNTが見えなくなって、医師からもNTの話が出なくなってから気持ちが落ち着いてきました☺️
    でも私、全然強くないですよ^^;

    きっと大丈夫!
    一緒に元気な赤ちゃん産みましょう!!

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    私も朝方まで調べてしまって余計ボロボロです(T ^ T)
    私は前回の検診時NTについて何も知らず・・・何のことかイマイチ分からなかったんですが次の検診では先生にいろいろ質問してきます。
    はい!一緒に元気な赤ちゃん産みましょうね♡
    ありがとうございます😊🎶

    • 9月22日
  • 0203あいちん

    0203あいちん


    グッドアンサーありがとうございます!☺️

    そうですね!
    納得いくまで医師に質問してきてください☺️✨
    考えすぎてお体壊さないように気をつけてくださいね( ´・ω・`)!

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    こちらこそありがとうございます♡
    気持ちが楽になりました(*´˘`*)♥

    • 9月22日
deleted user

指摘されましたが、昨日3440㌔の無事男の子出産しましたよ

  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    コメントありがとうございます。
    浮腫は何mmでしたか??
    妊娠中はやはり不安でしたか?
    検査などはしましたか?
    質問ばかりすいません(T ^ T)

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    出産おめでとうございます(*´˘`*)♥

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    NTは5ミリ位でしたよ
    勿論不安になりました
    睡眠よりもネットや図書館で情報収集
    今では素人なりですが知識沢山です(笑)

    ただ、NTは消える事はないです
    週数で胎児が大きくなり見えなくはなるんです
    が浮腫があった事実は消えません……ので私達は羊水検査しました
    わかって下さると思いますがそこに辿り着くまでは期間は短いけど壮絶な心の戦いはありました
    夫婦で考えて泣いて疲れて・・・ですが結果がどうであれ自分のメンタルの面でも検査はして良かったです

    産んで見て首にスリスリされると涙出るほど何とも言えない気持ちになります^^

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    浮腫は消えないんですね😭💦
    先生からは10wくらいだと浮腫が多く12wくらいには減る可能性があるって話でした・・・(TT)
    やはり不安ですよね。
    私もネットでずっと検索してます。
    私も羊水検査をしようと今は考えています・・・
    カベルネさんは羊水検査結果どうでしたか??

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    消えないですよ💦
    減りもしないです
    見えなくなるだけであった事実には変わらないです
    医大でも同じ説明されました

    不安ですね・・・不安と言う日本語当てはまらないですよね💧

    検査結果は安心できる物でしたよ
    結果で染色体がXYと分かったので自分の中でお楽しみが減り良かったのか悪かったのかでした(笑)

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    次の検診で先生にいろいろ詳しく聞いてみます。
    私も早く安心したいので
    検査ができる週になったら検査したいと思います。
    浮腫が12wで減れば年齢的にも確率はかなり下がるとの話だったので・・・信じてたんですが違うんですね(TT)

    • 9月22日
yimi

わたしも妊娠した二児とも同じくらいの数週で浮腫を指摘されたので気持ちわかります!
現在、お腹の赤ちゃんは11週で4mm、15週で7mm近くまで増えてしまいましたが、今は浮腫み見えなくなりました。検査の結果ダウン症でしたが
心臓にもほとんど異常なく、このまま自然分娩でいけそうです♪

まずは次の検診で浮腫が減っていることを願うばかりですね!
かなり珍しいですが、NT20mmまで増えて医者から死産確実と言われたけど健常の赤ちゃんを出産されたケースもあります。
不安で泣き暮らす気持ちわかりますが、今は赤ちゃんの生命力を信じてあげて下さい!

  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    コメントありがとうございます。
    先生は今の時期浮腫が出ることがあるから
    次の検診で浮腫がなくなってる可能性がある。浮腫がなくなる人の方が多いと言われました・・・
    不安で不安で次の検診まで長く辛いですが赤ちゃん信じて頑張ります!
    心臓に異常なくて良かったですね😊🎶

    • 9月22日
泰輔ママ

現在二人目妊娠中で11週の時に浮腫みを同じように指摘されました。4~6ミリでした。13週で消えましたが、浮腫みがあった事実は消えないと言われ、クアトロ検査なども検討しましたが、確定される羊水検査を薦めると先生に言われ、16週で羊水検査しました。結果がでるまで、不眠やイライラなどあり毎日変な夢を見たり泣いたり…。
結果がでて、正常だとわかりやっと落ち着いたマタニティライフ送れています。
不安だったら、きちんと確定診断も考えてみてもいいかもしれません。しかし、結果がでて、不安になることもあるので夫婦で話し合ってからの方がいいと思います。

  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    コメントありがとうございます。
    羊水検査問題なかったんですね😊
    私も早く安心したいので16wで羊水検査をかんがえています。
    泰輔ママさんのように問題無いことを祈り続けます。
    私は今毎日ないて、毎日不安で頭が変になりそうです(TT)
    初めて元気に動いてるわが子を見て凄く喜んで愛おしいと思ったのに・・・先が不安で弱音はく弱い自分が嫌になります。

    • 9月22日
  • 泰輔ママ

    泰輔ママ


    私もそうでした。私は一人でエコーが見れなくなり毎回主人や実母とともに健診に行き、浮腫みを確認するときはハンカチを握りしめてました。いっぱい検索もしたし、不安になってばっかりです。でも羊水検査終わった辺りから胎動を感じました。それでなんか吹っ切れたような気がします。守らないとって。毎日話しかけて、浮腫み消えるようにお願いしたり…神社にも行きました。
    まずは羊水検査ですね。きっと大丈夫。信じましょう!

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    ありがとうございます♡
    とても心強いです!
    私は前回繋留流産してるため検診は1人で行けなくなってしまい泰輔ママさん、今の私が同じ心境です。
    羊水検査での流産率もゼロではないですが早くハッキリさせて楽になりたいです。
    16wまでが長いです(´;ㅿ;`)

    • 9月22日
  • 泰輔ママ

    泰輔ママ

    確かに流産も羊水検査ではあると説明され不安になりましたが、なんかそれよりも何よりも浮腫み‼って思ってしまってためらいませんでした。
    でも結果が出てみると凄く安定しました。本当にやってよかったって。正常だからかもしれませんが、羊水検査やった方はだいたいが思うようです。ちなみに羊水検査で性別もわかってしましました。女の子でまた違った意味でやってよかったと思いました。

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    やはり1日も早く羊水検査してはやく結果がしりたいです。
    もし障害があると分かった場合どんな決断をするのか今の自分ではまだ答えは分からないですが、今はお腹の子を信じて待ちます♡
    性別は確実に分かるからいいですよね🎶
    私はどちらでも楽しみです(*´˘`*)♥

    • 9月22日
ヒョウ

私は一番目の赤ちゃんは12週の時、どうもないが、16週の時頸部嚢胞、浮腫あり、どんどん大きくなり、どこの病院でも、先生は染色体異常の可能性があると言われました。中絶手術を受けました。

  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    コメントありがとうございます。
    辛いご経験されたのですね。
    確かに浮腫がどんどん大きくなり体内で亡くなってしまう場合もあるみたいですね(T ^ T)
    私はまだ先生から詳しい話がなく、可能性は低いがある・・・とだけ聞きました。
    今は不安いっぱいです(TT)

    • 9月22日
  • ヒョウ

    ヒョウ

    羊水検査を進める事と浮腫増強有無の観察が大事です。因みに、女の子ですか?

    • 9月22日
  • ヒョウ

    ヒョウ

    何で、いいねと褒めるですか?

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    すいません。
    コメントいただいた方に内容関係なく私の記事を見てコメントして頂きありがとうございます。っという意味でいいねしてます。
    消しました。

    • 9月22日
  • しまじろう♡

    しまじろう♡

    まだ、私は10wなので性別は分かりません。

    • 9月23日