![シシリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子を久我山病院で無痛分娩しました!経産婦さんなので同じ流れになるかと。
計画無痛分娩で38w5dで出産しました!
前日の15時に入院して
その日はただ血圧測ったりするだけで
処置なく過ごします。
(初産婦さんや子宮口の開き具合によって
処置が入ることもあるらしいですが
基本経産婦さんはそのままだそうです)
当日朝8時頃、ご飯、お着替え
8時半には分娩室に向かいました。
ちょっと朝バタバタです笑
(必要なものをミニバッグに詰めて行くといいかと。ストロー付きペットボトルは一本で大丈夫でした)
8時半から胎児の心拍モニターをお腹につけて、点滴も開始。
9時に先生に今日中に生まれるように
内診グリグリしてもらいました!
このとき子宮口3センチでした。
9時半に麻酔科の先生が来て
硬膜外麻酔のカテーテルを入れて
お試しの麻酔を開始。
自分で調節できるボタンも渡されました。
促進剤もここで開始したかと。
以外は私の進み具合ですが宜しければどうぞ😅
10時 軽い生理痛レベルの痛み
暇で寝ました笑
11時 起きたら痛み少し強い、
でも余裕レベル
12時 少し痛いかなーって思ったので
初めて自分で麻酔ボタン押しました
10分後から本格的な痛み開始しました!
破水させてもらって
一気に子宮口6センチからの全開に。
1時間後に生まれました!
最後の1時間でかなり進んでしまったので
麻酔が間に合わず何度もボタン押しても意味なく
結局麻酔科の先生が来て
強めの麻酔を入れてもらい、
最後のいきむときに麻酔が間に合いました笑
本当に痛くありませんでしたよー。
こんなに早く進まずに
陣痛中に麻酔が効いてたら
本当に痛みもなくてめっちゃ楽だと思いました😳
アドバイスとしては少し痛くても
すぐにスイッチ押すことですね🤣
スイッチ押してから15分後くらいに
効いてくるのでその時間が地獄でした笑
経産婦だからこの痛みはまだまだ前回のあの痛みじゃないなーとか思って
耐えられてので麻酔間に合いませんでした笑
シシリー
返信遅くなってすいません🙇♀️💦
細かく書いてくださり本当にありがとうございます😭💕
前日は経産婦さんは何も処置しないんですね‼️😲バルーン入れるの怖かったので良かったです😆
ストロー付きペットボトルの蓋、買う忘れてました😅去年産んだ時持ってかなかったので本当後悔して、さっきAmazonでポチりました笑
内心ぐりぐりはやっぱり痛かったですか⁉️
麻酔ボタン押してから人工破水したんですね😲痛かったですか⁉️
1時間で産まれる時に強めの麻酔を入れてもらったんですね‼️😲
最後のいきむ時麻酔が効いて良かったですね✨後処理も痛くなかったですかねぇ😍
痛みが少しでも麻酔のスイッチ押そうと思います😍‼️
退会ユーザー
いいえ☺️
前日はゆっくり寝られると思います✨個室ですか?
私二人部屋でしたが、廊下から分娩の声やら赤ちゃんの泣き声やら響いて寝られないまま出産当日迎えました🤣
ストロー必須ですよね!笑
分娩台の横にスマホとペットボトル置いて過ごしてました👍
点滴入れてるのでそこまで水分欲しませんでしたが💦
内診グリグリはかなり激痛でした…本陣痛と同じくらい辛かったです😂でも当日ささっと産みたかったので気合いで乗り切りました笑
私の場合、麻酔ボタン押したときにはもうかなりの痛みで、もうこのまま進むだろうし破水させたほうが早いねって判断されてしてもらいました!全然痛くなかったです!先生の指でプツって感じです😅
最後出すときは会陰切開しましたが、それも麻酔聞いてるのでジョキジョキ切ってましたが痛みはありませんでした!
後処理はそのまま麻酔が効いているのでお喋りしながら普通に過ごしてました!
分娩後2時間は分娩台で赤ちゃん抱っこしたりしながら過ごしてから、お部屋に帰る流れでした✨
経産婦さんはお昼前後には進む人多いらしいので、早く進むといいですね😳少数で翌日まで陣痛来ない人もいるらしいです😱
シシリー
4人部屋です!
私は1人目も久我山で産みましたが、分娩室近くて、全然寝れませんでした😅響きますよねぇ💦
なるほど点滴入れてると水分あまりいらないですね(^ ^)
本陣痛くらい痛かったのですね😲‼️内心グリグリが無痛の中で1番痛かったですか⁉️
人工破水全然痛くないんですね‼️😍
2時間は分娩台で過ごすですね(^ ^)
あー無痛でも、ほんと緊張で吐きそうです笑
退会ユーザー
そうなんですね!うるさすぎてびっくりしました…耳栓しました笑
それではご飯が美味しくないこともご存知なんですね😂
もちろん本陣痛はまた違った痛みですが😅内診グリグリは声出さずに耐えられたので来るたびに「あー」って小さく叫んだ陣痛のほうが痛かったかもです😂
私も無痛緊張しました💦
どう進むか分からないし、分娩日が決まっている分ソワソワしちゃうし。当日まで本当に産むのか実感無かったですが笑
シシリー
私もびっくりしました汗💦
こんな叫ぶ人いるんだ‼️ってくらい1時間、絶叫してる人がいて、
トラウマレベルで今でもたまに思い出します💦
耳栓大事ですよね😅
そうそう!ご飯ほんとに美味しくなくて、ほとんど残しました笑。痩せることを期待しましたが、コロナで一歩も歩けずだし、浮腫んでたので全然痩せなかったです笑
あと、1週間でおんなじメニューが出てきたのは驚きました‼️
やはり、陣痛のが痛いですよねぇ😖
無痛分娩、話聞いてもよく分からんし💦日が決まってる分、ほんと緊張増しますよね😅笑笑
退会ユーザー
それはトラウマですね😂
私も昼間、ずっと叫んでいる産婦さんがいて、産声聞こえた時はおめでとーって心の中で言いました笑
夜は授乳で起こされるまでは耳栓必須でした😅
ご飯やばいですよねー笑
ふりかけ絶対持っていくべきという声を参考にして、持っていったら大正解でした🤣もう白米多すぎるしおかずは味気ないし💦
確かに無痛は未知過ぎてその点は不安ですよねぇ😵💫
背中にする硬膜外麻酔が痛いって聞いてて私も怖かったんですけど、そんなことなかったです😂
背中がツーンと冷たい初めての感覚ではありましたけど😳
シシリー
分かります‼️😍
私も産声聞いた時は前日の自分の出産のこと思い出して泣きました😅笑
私もふりかけ持っていきました笑
都内しては入院費安いからしょうがないですね😖
硬膜外麻酔は一度子宮内膜症で手術した時にやったんですけど、全然痛くなかったです😖普通の注射みたいな感じですよね😆
あと、全て終わって麻酔が切れた時に痛みが襲ってきたってことありましたか⁉️
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます💦返信遅くなりました🥲
麻酔切れてくる前から、子宮収縮と痛み止め飲んでいたので、切れたー痛いーって言う感じはありませんでした☺️
会陰切開しましたがすぐにトイレも行けましたし、スタスタ歩いてました😅
ロキソニンは毎日飲んでました😭