※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💙💙🩷
お出かけ

3ヶ月の子を親がスタバを飲みたい為にこの時間に連れてるのってどう思わ…

3ヶ月の子を親がスタバを飲みたい為にこの時間に連れてるのってどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

この時間は遅くないですかね💦
昼間とかならわかりますが

ママリ

明日まで我慢せえよとは思いますが、ドライブスルーとかなら、ドライブがてら(車じゃなきゃ寝ない子もいるので)かなあと思います😳

はじめてのママリ🔰

ドライブスルーなら何も思わないですが店内だとちょっと「ん?」って思います🤣

 ママリ

家に居場所がないのかと心配になりますね💦

結優

持ち帰りとかならいいんじゃないですか?

晴日ママ

私はしませんが
その人の息抜きになるなら1日くらい何とも思わないです😵‍💫

パプリカ♡*:.✧

持ち帰りならありかと😊

momo

その人の息抜きの仕方なんだなーと思います!

ママお

昼間あついですしね…夜なら出かけられますねって思っちゃいました😅
本当に今、出かけたくても暑さが心配でなかなか出かけられない…!!

ママ

毎日ってわけじゃ無いと思うし
何も問題ないと思います!

その息抜きで、明日からも育児頑張ろうってなれるなら
むしろ良いのでは?
言うほど遅い時間とも思わないです😂

deleted user

こんな時間寝るのが当たり前ー!との感覚があると思うんですが、私もそう思ってましたが、3ヶ月って、まだ昼夜のリズム、生活リズム作れてない赤ちゃんも多いと思うんですよね。その時間起きちゃってる子もいると思います。
授乳サイクルが短い子も…
寝てるのが当たり前じゃない、活動しちゃってるならスタバぐらい飲みたいよ🥲
幼児の方がん?となるかな。

はじめてのママリ🔰

息子は幸いにも生まれてすぐから夜は寝るタイプで20時、21時には必ず寝室に連れて行っていました。
なので、この時間にスタバや外出なんてありえない!と、はじめは思いました。
が、他の方のコメント読んで、息抜き大事、ママの心の健康大事って気付きました。

はじめてのママリ🔰

私もそんな時間に?!って思いましたが、息抜きとか色んなコメント見てみなさん優しいなってホッコリしました❤
人それぞれなんですよね😊✨
逆にその時間ならスタバも日中より空いてそうですし😊👌🏻

ます

我が家は自家用車ないので一番近いスタバまで電車で3駅(ターミナル駅です)、改札出て一番近いスタバまで3分は歩きます。

なのでなし!

ですが、
自家用車あってドライブがてらドライブスルーでテイクアウトはありと思います。

n

私の友達は毎週土曜日の晩になると
旦那さんと子供1歳なりたての3人で
夜にスタバ行ってその後夜中1時や
2時まで子供が居ない友人達と
外で溜まってるのをインスタに
あげていますが正直他人の事なので
なんとも思わないですね😊
保育園行ったり小学生になったり
したらそんな事もなかなか
できないだろうし今のうちだけやね〜って思うぐらいです(笑)