コメント
はじめてのママリ🔰
同じく切迫早産で自宅安静中です。
お盆期間中は、帰省しようと思っていたので欠席で保育園に連絡していたのですが、帰省も出来ないし、主人も仕事なので保育園にお願いすることにしました💦
上の子がいたら、安静にするのはとても難しくないですか?(^◇^;)
無理しないようにして下さいね💦
回答になってなくて申し訳ないです💦
はじめてのママリ🔰
同じく切迫早産で自宅安静中です。
お盆期間中は、帰省しようと思っていたので欠席で保育園に連絡していたのですが、帰省も出来ないし、主人も仕事なので保育園にお願いすることにしました💦
上の子がいたら、安静にするのはとても難しくないですか?(^◇^;)
無理しないようにして下さいね💦
回答になってなくて申し訳ないです💦
「お仕事」に関する質問
明日が初出社、持ち物等の確認連絡しても良いと思いますか? 初めての転職で、明日が事務パートの初出勤です!!(ド緊張しています) 採用連絡がありお礼の連絡をして以降、出社日の詳細について何の連絡もなく本日にな…
四月入園予定で、4/1復帰日として、育休復帰後の待機期間や慣らし保育期間を有給使いたいと言ったらすごく嫌な言い方をされたのですが、そんなに変なことでしょうか?年度最初からそれだと他の人にもよく思われないと思う…
5時間勤務で休憩取らないといけないの本当辛.. 相談したら少し休憩時間減らしてもいいから休憩はとってほしいと😭😭 9時から14時なのになー。昼ご飯は食べてほしいらしい. 5時間で休憩ある方いますか?
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🐈
そうなんですよね、、
希望保育なので仕事じゃないのに預けて大丈夫かな、、なんて思って😭💦
ちょっと保育園に相談してみようかな、と思いました😳💦
はじめてのママリ🔰
保育園の入園指数票に傷病の欄はないですか?
通わせている保育園が公立なら自宅安静の診断書などがあれば就労と同じように預けられると思いますよ😊
お互いサポートしてもらえるところは助けてもらって、頑張って乗り越えましょう👶
はじめてのママリ🐈
そうですね!!
確認してお願いしたいと思います😥💦
ありがとうございました😊
元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!😆