![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の車の買い替え、フリードかシエンタか…。同じように悩んだ方、結局ど…
夫の車の買い替え、フリードかシエンタか…。同じように悩んだ方、結局どちらにしましたか😂?私たちの状況からどちらが良いかアドバイスいただけると助かります🙏
私たちの状況として…
●田舎在住、1人1台必須の地域。
●夫婦共にシエンタが好み。(とくに外観)
●現在3人家族で数年後には4人家族予定、それ以上人数が増える予定はなし。
●車で3時間以上の長距離移動や大人数での旅行などこのご時世という事を抜きにしても、年に1度あるかどうか。
●人が座る目的で3列目を使用するのは短距離を月に数回程度。
このような状態です!
個人的に…フリードはシエンタより高さがあるように感じられることと、何より前方の席から3列目までの移動が簡単というところに魅力を感じます🥺が、デザインはシエンタが好み😭実際使用されている方、どちらも乗ったことのある方、アドバイスいただけると嬉しいです!
- ままり(5歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友達がシエンタで、うちが6人乗りのフリードです!
おっしゃる通りフリードの方が高いので車内が広く感じられる乗り降りが楽だと思います!
また、6人乗りだと2列目真ん中シートがないので通路ができて3列目に移動しやすいです💡
ただ、3列目シートの収納ができないので横に引っ掛ける形になっていて…トランクが狭いです💦
カラーバリエーションなどはシエンタの方が多い気がするし、何よりデザインが好みならばシエンタの方が後悔しないのかな?と思いました‼️
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
うちも悩みました。
結局フリードにしました😊
うちも外観はシエンタが好みでしたが、中の広さや3列目までの移動しやすさでフリードにしました。
-
ままり
やはり実用性は大切ですよね😭セレナやヴォクシー等のミニバンとまではいかずとも、やはりフリードの室内は広いですか😳?!
- 8月7日
-
もこもこにゃんこ
シエンタに比べると広いですよ😊
三列目のシートもシエンタよりはマシな感じでした。
でも、シエンタは三列目を二列目の下に収納出来るのでスッキリはします。- 8月7日
-
ままり
やはり広さがあるんですね🥺3列目シートもフリードの方が良さそうですね✨どちらにもいい所があるだけに悩みますが…いただいたコメントを参考に考えたいと思います✨ありがとうございます🥺🙏
- 8月7日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
3列目をよく使うならフリード、ほぼ使わずに荷物置きにするならシエンタ !って感じかと思います😶
うちはシエンタですが見た目が可愛くて娘がめちゃくちゃシエンタ好きです😂
-
ままり
確かに、仰る通りだなと思いました😳!1ヶ月に数回程度、短時間で3列目を使うことはありそうですが…そう頻繁では無いのでシエンタで良さそうな気もします🤔参考になるコメントありがとうございます!
- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家はシエンタです🙌
私も見た目はシエンタの方が好みで
モデリスタのエアロもつけました😊
我が家もまだ未定ですが
家族は4人までと思ってます。
3列目はほとんど使わないので
3列目までウォークスルーは重要視してないですが
3列目を2列目の下に収納出来て
トランク広く使えるのは
かなりのメリットです!
子供2人でチャイルドシート2台つけた上で
3列目も使う頻度が高くなるなら
ウォークスルー出来る
フリードの方が良いかもしれないですね🤔
-
ままり
シエンタ羨ましいです🥺3列目に人が乗ることがあまりなく、荷物を沢山載せたい!となるとシエンタの方が良さそうですね🤔3列目をそれなりに使うとしたらフリードのほうが合ってるのかもですよね🤔参考になるコメントありがとうございました🥺🙏
- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2択で迷ってフリードの6シートにしました!
たまに3列目使うかな?って感じでウォークスルーに魅力を感じたのと、荷物より乗り心地重視でフリードにしました!シエンタの方が荷物は沢山詰める印象ありました😊
-
ままり
同じく我が家も荷物より乗り心地重視なのでフリードの方があってるかもしれません🤔✨荷物を沢山載せたい人にはシエンタが向いていそうですね✨とても参考になりました!ありがとうございます😆🙏
- 8月7日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
シエンタ乗ってます☺️
子供2人乗せてますが、チャイルドシートで2列目は埋まっているので、3列目に乗る時はトランクから乗ってます🤣でもそこまで人を乗せることもないので、とっても気に入ってます✨買い物の時や大型遊具も入るので助かってます!
-
ままり
トランクから乗るという発想がありませんでした😳!ですが、確かにそっちから乗った方がスムーズですし手間もかからないですね😳大型遊具もはいるのは魅力的ですね😳我が家もそこまで頻繁に大人数で乗ることはなく、基本的に3、4人がメインになりそうです✨正直…フリードに傾きかけていましたがこのコメントを読んでやっぱりシエンタがいいかも…と揺れてます😂参考になるコメントありがとうございました🙏💓
- 8月7日
-
mii
うちは上の子の補助輪自転車と下の子の三輪車持って公園に行きますし、旅行も4人家族だと荷物多いので、やっぱりシエンタは荷台大きくて良いですよ✨私もフリードがシエンタの競合と知ってて実際周りで乗ってる人もいたのですが、もうデザインは断然シエンタだったのでシエンタ一択でした!普段の乗り心地もエンジンブレーキが良く効いて乗りやすくて満足してます☺️
- 8月7日
ままり
ありがとうございます!とても参考になります✨個人的には内装はフリードが好みで使い勝手が良さそうなだけにとても悩みます😭夫はシエンタ推しなのでもう少し話し合ってみます😭🙏コメントありがとうございます😆
ママリ
高い買い物だし、早々買い替えられないので悩みますよね💦
あとはトヨタもホンダもお互いシエンタ、フリードをライバル視しているようなので、値切り交渉も含めてディーラーに聞いてみると新たな発見があるかもしれませんね💡
新車ですよね?
実際、価格はどのくらいの差があるのでしょうかね?
ままり
そうなんです😭ある程度まとまった年数は乗りたいだけに悩みます😭
確かにディーラーで他社も視野に入れていることを伝えつつ話してみるというのも手ですよね✨
できれば新車で!と思っていますが、装備等充実していれば年式の新しい中古車もアリかなと一応視野に入れています🙆🏻✨ネットで検索した時にはシエンタの方がやや低価格ではありましたがグレードや装備によってまた大きく違いますもんね😭💦