※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園で多動、衝動性があると言われ、保育園側から手がかかると指摘されました。悩んでおり、発達検査を受けるべきか検討中です。

保育園から娘が多動、衝動性があると言われました。
もうすぐ2歳10ヶ月です。

1歳5ヶ月から保育園に通っており、元気で活発です。
集中力は長くは続かず、じっとしていられないこともあります。発語は遅かったですが、今ではいろいろな言葉を話し、ごっこ遊び等もできています。

保育園ではおもちゃの貸し借りの時に言葉で伝えることができずに手が出てしまうこともあるようです。
お集まりの時に周りは座っているけど、興味がない時には立ち歩いたりもするようです。
お散歩も途中までは誘導ロープを握って歩くけど、疲れたり他に興味が出たら離してしまうとのことです。

言葉はおおかた理解できているし、まだまだ絶賛イヤイヤ期中の2歳児です。普通と言えば普通かなー?とも思うのですが…

園長、担任に呼ばれて面談をしたのですが、直接的な言葉ではないですが、娘は手がかかる、加配が必要だと言われているようで悔しかったです。
娘のクラスはわりと大人しく控えめな子が多いです。自分を表現できず、保育園では全く話さない子もいます。結局はそういった大人しすぎる子の方が扱いやすいと言っている印象を受けました。


私自身は3歳児健診まで待って、発達検査をして療育等に行く行かないを決めてもいいかな?と思っていますが、それでは遅いのでしょうか?

コメント

M♡

発達検査受けましたが、予約するのにかなり時間がかかりました。
もし、気になるなら早めに相談された方がいいと思います!

るー

月齢的に3歳児健診までもう少しですし、その方が納得できそうならそれでいいと思います😃
でも、大体の人は気になって気になって仕方がない感じになって気が滅入ってしまうので、結果がどうであれ早めに予約しておいた方が気が楽だし、もし療育ってなれば予約が取れない事も多いので少しでも早い方がいいのかなーと思います

はじめてのママリ🔰

なんでも早い方がいいです!

3歳児検診から診断されるまで半年から1年間位かかります。

園の先生達も意見も割と当たるのでね。役所の方とか園に来たりしているので、当てずっぽうではないかもです。

ご参考までです!

りんご

予約から初診まで半年以上かかる地域もあります。初診で診断してくれるところもありますが、数ヶ月ごとに様子を見て診断になるところも多いです。そこから療育に行くための手続き、療育先を探すとなると一年近くかかる地域もあります。そう言うの考えると早くても良いこなかぁと思います。
年少クラスから職員もぐんと減りますしそうなると困るのはお子さんかなぁと思います。
保育士をしていて独身時代から主人の転勤について6園回っていますが2歳児だと入園直後のお子さん以外どの園もお集まりの時は基本座っています。一歳から一年以上通っているのでしたらお集まりなどは座っているかなぁと思います。
娘が座ってはいられるけど、体操など立っていると動き回る事もあり2歳で相談して2歳3ヶ月で診断が下りて療育を併用しています。
極度に心配することはないと思いますが相談は早めが良いかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰


ご回答ありがとうございました。まとめての返信ですみません💦 

やはり何事も早い方が良さそうですね。週明けにでも連絡して発達相談の予約を取りたいと思います。
可能性は高いのでショックですが、現実を受け入れるしかないですね。

はじめてのママリ🔰

先月から幼稚園に通っている息子と同じようなタイプに思います!!

今の幼稚園に入園する前に
他の幼稚園で1日体験を2日だけしたのですが
先生に同じような感じで言われました😅

同じく、その幼稚園の漫3クラスが大人しく手のかからない女の子ばかりでした💦
結局はそういう子たちの方が
手がかからないので
そういった子たちを入園させたそうな雰囲気でした(・・;)

もちろん親としても心配な部分や多動?と思う部分もあるけど、ジッとできる時はできるし、スーパーでは大人しくできないけど
道路とかでは息子から手を繋いで歩けるし
ストライダーに乗っても
車や自転車が来て「止まるよ!」と言ったら止まるし
できることはあるので
どうなんだろうなーと感じています😓

自分が興味のある事があると
そっちに行ってしまう点は
ほんとーに同じです(笑)

でもこんなに小さい時から
興味があっても我慢できる事が普通なのかも分からないですよね、、
なんというかその子の性格にもよるような…😓

同じく言葉もたくさん出てるしごっこ遊びも大好きです!

そして私も出産控えていますし、とりあえず3歳半健診まで様子見るつもりです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊同じような方がいらして心強いです。
    息子さん、うちの娘と似ています。できることもたくさんありますよね!

    正直、今はすぐに発達障害に結び付けて診断名付けようとする風潮があるように感じています💦
    子どもの為には早く療育に行った方がいいのかもしれませんが、本当にその子の性格にもよりますよね。
    大人しくじっとしていればそれでいいのか?それも疑問ですよね🤔

    悩んでるのは自分だけじゃないんだと思うと安心できました。もうすぐご出産なんですね!頑張ってくださいね😌

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

娘が同じ月齢のとき、そのような感じでした!
今はあの頃からしたら考えられないほどだいぶ成長しましたよ😭🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりました💦
    娘さん、成長と共に落ち着いてこられたんですね!
    うちの子もそうなればいいなーと思います✨

    ちなみに、発達検査等はされましたか?

    • 8月15日
ママリ

初めまして😊

まだママリ見られてますかね?💦過去の質問へすみません。

うちの息子も多動、衝動性があり保育園でも全く同じ状況で悩んでおり思わずコメントしてしまいました(T ^ T)

その後検診まで待たれましたか?
もし良ければ教えていただきたいです。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません。
    結局3歳児検診まで待ちました。そこで相談して、後日面談という形になりました。
    面談時には気になることを全て伝え、様子を見てもらいましたが、特に問題ないと言いますか、今すぐ療育が必要という段階ではないと言われました。
    その後3ヶ月〜半年の間に2回ほど電話による聞き取りをしてもらって、気になるならもう一度面談による相談に来てくださいと言われました。

    今の娘の現状ですが、この質問をした頃に比べると発語もしっかりあり会話のやりとりもでき、多動も少しは落ち着いたように思います。飛び出し等はないです。相変わらず集中力はないですが😓
    保育園では離席も少なくなってきたそうです。まだたまにありますが…
    本当にその頃よりはゆーっくりですが成長してます。参考になれば幸いです。

    • 2月13日