
コメント

はじめてのママリ
バンボとかに座らせるのも腰に良くないっていうので同じかなと思いますがちょっとなら大丈夫かなと🤔

ママリ
長時間じゃないなら大丈夫だと思います!
3ヶ月からその体勢だとご機嫌なのでやってますし…
離乳食とかも5ヶ月なら始まると思うので椅子に座らせてましたよ☺️
-
ムーミン
離乳食始まっています!
離乳食の時とお風呂待機の時椅子に座らせており、それ以外はぐずぐずした時とか抱っこが疲れた時とか座らす体勢であやしています。
そこまで長時間ではないとは思いますが、、、
難しいですね💦
寝ててもぐずるし抱っこしてても疲れちゃうしで。- 8月6日

はじめてママリ🔰
長時間じゃなければお座りでもいいのかなと思います😌後ろに授乳クッション置いたりして気をつけて見てあげればOKかと😌
うつ伏せは嫌いな子ですか?

ミルクティ👩🍼
腰が据わるまでは無理に座らせると腰に負担がかかり、骨の成長に影響が出ると言われた事があります😭
離乳食時にバンボや椅子に座らせる程度なら問題ないと思います🥺
短時間なので…🥺
腰が据わるまで離乳食は待てないので…😔
-
ムーミン
なるほど!
そうですよね、離乳食開始の基準に
数秒1人で座れるっていう項目があって
もうそういうことさせていいのかと思ってました。
少し座る体制の時間を考え直します!
ありがとうございます!- 8月6日
ムーミン
バンボのような椅子は離乳食の時とお風呂待機の時だけ利用しています。
あとはぐずった時とかは自分の足の上に座られたりしていて遊んでいますが
少し時間を短くしてみようと思います💦