※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママripi
家事・料理

5ヶ月半です。そろそろ離乳食を始めるのですが、我が家大人はご飯を一気…

5ヶ月半です。
そろそろ離乳食を始めるのですが、我が家大人はご飯を一気に5合炊いてラップでおにぎりにして冷凍→食べるときにチンしてます。
娘のお粥はその冷凍ご飯を解凍して作っても良いでしょうか??
炊きたてのご飯でお粥を作りそれを冷凍する方が良いのはわかりますが、大人用の冷凍ご飯が残ってる場合(冷凍して1週間以内)それを使ってもいいのかな?と思い質問です🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

コマさん

先にお粥にしているか、後からしているかの違いだけだと思うので、大丈夫だと思います😌

  • ママripi

    ママripi

    ありがとうございます😊
    たしかにそうですよね😂👍

    • 8月6日
ママリ

1回分ならいいと思いますけど、まとめて作ってまた冷凍はあんまりかなと思います😥
私はおかゆモードで炊いてトロトロにして小分けにしてました!

  • ママripi

    ママripi

    ありがとうございます!
    おかゆモード今まで使ったことなかったので使ってみます!😆

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

私なら炊き立てのご飯で離乳食は作りますが、問題ないと思います!

  • ママripi

    ママripi

    ありがとうございます!
    炊き立てが1番ですよね、、😂

    • 8月6日
ママリ

全然いいと思います😍✨
でも解凍したご飯でお粥を作って、余ったからそのお粥をまた冷凍するっていうのは良くないって聞いたことあります❣️

  • ママripi

    ママripi

    ありがとうございます!
    再冷凍はしないようにします😊👍

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

むしろ私毎回それです(笑)
炊き立てをお粥にしたことないです🥺🤫
毎日食べ残しなく進んでるしうんちも出てます😋

  • ママripi

    ママripi

    ありがとうございます!
    よかったです〜😂
    安心しました😄🙏

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冷凍してたご飯をチンして熱々にしてからそのままブレンダーで一気にガーッ!!!で出来上がります。(笑)
    少しずつお水(一応浄水)を足しながら10倍粥ならそれに合う量を本当に目分量で足して、作り続けてます🥺

    BFで売られているものを目安に、完成形がそれに近くなれば水分量はテキトーです🤣🤣

    ママが楽ちんなのが一番でいいと思います💓

    • 8月6日
  • ママripi

    ママripi

    わたしもブレンダーあるんで使いまくります💪✨
    いちいち神経質にやっていけないですよね🤣
    気楽にがんばります😆💕

    • 8月6日