※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女性が普段より長時間眠り、夜中も朝も起きないことに不安を感じています。熱はないが具合が悪い可能性があるか心配です。

ずっと寝ています。いつもは夜中旦那が寝る1時くらいか、その時起きなければ3時くらいにミルクで起きます。朝も5時半には起きるのですが、今日は夜中一回も起きず朝も旦那が起きる7時まで起きず、その後ミルクを飲んで8時半くらいに寝て、11時半今現在も寝ています。ピンポンが鳴っても起きませんでした。いつもは必ずすぐ起きます。お昼寝はいつも午前は30分〜1時間くらいで起きてしまうのでこんなに寝ていません。今日たまたま眠いのか、具合が悪くて寝てるのか心配です。熱は無いみたいですが様子見でも大丈夫なのか😢

コメント

コマさん

次女は元々よく子でしたが、それでも疲れている時等は更によく寝ます💤
長女も次女ほどではありませんが、よく寝る子でしたが、やはり疲れている時や体調を崩す前は寝る時間が長くなることが多かったので、寝たい時は寝かせて自宅でゆっくり過ごすようにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    先程起きて機嫌も良さそうなので安心しました!
    疲れてたのか、体調崩すのか様子見てみます!

    • 8月6日