※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
ココロ・悩み

時給1000円のパート勤務で、雇用保険料や社会保険料が気になります。手取りを考えると社会保険に入るべきか迷っています。

母子家庭、子供1人の方教えてください🙏

時給1000円でパート勤務なんですが、
雇用保険料、社会保険料って結構な額引かれますか?
週5の7時間勤務です。

手取り減るから、社会保険入らん方がいいって、
同じシングルの子がよく言うんですけど
シングルだからこそ万が一の時のために、子供のために、
入るべきだと思うんですけど、違うんですかね💦


コメント

♡

シングルではないですが
扶養外で働いてます!
社会保険入るか、えらべるんですか?
入らないってなると勤務時間減るとかそうゆうことではなくですか?
いま国保ですかね?
2マンくらい引かれると思います!
社保じゃないなら国保だと思うので
万が一とかわからないですが
年金が厚生年金になるので
将来もらえる額が増えます

  • mari

    mari

    現在国保で、
    収入無かったので
    最低ラインまで
    免除して貰ってる状況です。
    2〜3万引かれても
    将来のためになるなら
    入ろうと思います😊
    私自身もですが、まわりの
    シングルママ友達も、
    あんまり理解出来てなくて
    無知ですみません💦
    市役所行って、質問攻めします!笑

    • 8月6日
ねむりねこ

私はシングルだからこそ社保&厚生年金に加入したかったのでそうしてもらってます。
自分で国民年金支払う方が損してる気分になるので天引きが良いというのもありますが(笑)

ざっと2〜3万円程度ひかれます。

  • mari

    mari

    同じ考えの方が居て安心しました🥺
    シングルだからこそ。って
    私も、ずっと考えていたのですが
    なかなかいい職場に出会えず…
    が、続いてたのですが
    お盆明け〜新しい職場に
    変わる予定で社保に入れそうなんです🥺
    2〜3万引かれても、安定を
    選びたいですよね🥺

    • 8月6日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    そうですね〜社保、年金加入すれば会社の負担も増えるので「すぐ辞められるのはちょっと…」となるのでお互いに無期雇用前提といった気持ちになるので安定はしますね(^^)
    厚生年金の方が年金額はあがるし、万が一はめったにないけど確か遺族年金もちょっと高くなったような記憶があります。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

社保でフルタイム(パート)で
働いています!
毎月2万程引かれますが
安定を選びました!