
粉ミルクの糖度と糖尿病の関係について心配しています。完ミ育児での安全性についても疑問があります。商品についての情報が気になっています。
粉ミルクについて
ミルクの糖度が高いと将来糖尿病になりやすい体質になるとネットにあったのですが…
病院とかではそんな事聞いたこともなく…
そういった事例とかがあるのでしょうか?
完ミ育児では気を付けましょうと書いてあったのが気になってしまって。商品化されているものは、安全性が確認されていると思っていたので。
明治 ほほえみ
和光堂 レーベンスミルク はいはい
この2つが挙げられていました。
- momo(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

まるこ
気にしたことなかったです💦
きいたことはないです😭

退会ユーザー
ネットで見た事ありますが、本当だったら商品改良されると思いますし、産院でも使われないと思いますので、普通に新生児期からほほえみ飲ませてます😊
-
momo
ありがとうございます!
確かに!必要なら改良されますね☺️長年使われているミルクが安全じゃない訳ないですね☆- 8月6日

退会ユーザー
ネットで見たことありますが、そんなことが本当なら色々な基準が厳しいと世界でも有名な日本なので改良するか販売中止になってると思いますよ💦
-
momo
ありがとうございます!
そうですよね☺️ネット情報は信用ならないですね。。- 8月6日

ママリ
はいはい飲ましてましたが気にしたことありませんでした😂
1年ちょっとしか飲まない物ですし、、
-
momo
ありがとうございます!
1年で病気とか、確かに怖すぎますね。笑 私も気にしないようにします☆- 8月6日
momo
ありがとうございます!
そうですよね!粉ミルク検索中にたまたま見てしまって💦