※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女が引っ掻くことが増えて困っています。対処法やアドバイスを求めています。

初めまして。
私には2歳半と生後2ヶ月の娘がいます。

今回相談させて頂きたいのは長女の事です。
長女はまだ発語がありません。

次女を産んでから何かと引っ掻いて来る様になりました。
ねぇねぇの代わりや気に入らない事があったというのが理由だと思うのですが、どう対処すれば良いか分かりません。
引っ掻いて相手の反応を見ている様にも感じます。
言葉の理解も出来ているのか分からないので、今はダメとだけ伝えたり、特に反応しなかったりしていますが、そういう対応で大丈夫かのかと心配になります。

引っ掻かれたら引っ掻き返すとヘラヘラ笑っていたり、
引っ掻いた手を持って手のひらを叩いたりしてもよく分かっていない様子でしたがいろいろ試してはいます。

次女の機嫌の良い時や、寝ている時にはできるだけ一緒に過ごして甘えたい気持ちを受け止めているつもりではいます。

何か良い方法やアドバイスがあればよろしくお願いします。

コメント

みうみう

もし言葉以外の態度で示すなら、引っ掻いてきたら引っ掛けない体勢になり、あまり目を合わせない、完全に無視して、もし家の中なら自分だけ場所を変えたりしますかね。
それですぐ引っ掻くのが無くなるかは分かりませんが、引っ掻いて気を引く→相手が反応する(叱る、手を叩くも反応になるので)で「ママがこっちを向いてくれた!」という経験になってまた繰り返す可能性がありますね😅
逆に違うアクション(可愛い仕草でもなんでも)をした時には大袈裟に反応するとそちらを多くやるようになるかも?
と私ならそんな態度でいると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    今もあまり反応しないというのをやっているので引き続きやってみます。

    違うリアクションというのは頭にありませんでした💦
    今日から探してみようと思います。

    ありがとうございました😊

    • 8月6日
ぽん

同じことして毎回こちらが対応違うのも子供は混乱したり楽しんだりすると思います

ダメなものはダメ!
声のトーン変えて顔も絶対笑わない!
痛いからダメ!と短い言葉で注意します

おもちゃ取られて嫌だったなら、やめて!って言おうね
とこうゆう時はどうするのかも一緒に伝えてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    言葉で伝える時は短い言葉で伝えるように統一して家族でやってみます!

    ありがとうございました😊

    • 8月6日
いくみ

お姉ちゃんが引っ掻いてきた時にやり返すとヘラヘラするのは、返事してくれたと思ったんですかね🤔

気に入らないことがあったときにひっかくなら、これがイヤだったんだね、今度からはこれがイヤだったって言うんだよ、と具体的な言葉を教えてあげると、いま私はそういう気持ちだったんだ、ということを感じとりやすいと思います。それが積み重なると、言葉もたまりますし、いやなことがあったときにひっかきにくくなるかな、と思います。

ねぇねぇ、の代わりだと感じたら、今度からはねぇねぇって言ってね、と伝えるとか。

相手の反応を見ているように感じたら、反応しないようにするとか。

そのような対応でどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    娘が何を発しているのか見極めるのが大事なんですね!
    そこをきちんと見てみます。
    それによって対応してみます😊

    ありがとうございました。

    • 8月6日
mika

全く発語が無いのですか??

引っ掻く=ねぇねぇこっち向いて

なのかもしれませんね(⊃´-`⊂)

私なら引っ掻かれた時

「痛いからやめてね。こういう時はママってお話で教えてくれたらはーい!って言うよ!」

「長女はお話上手だからお話で教えてね。」

「ママってお話してくれたら長女って言うよ!」

って言うと思います(●´ω`●)

怒ってる時に引っ掻かれたら

「怒ってたらやめてーって言えばいいよ!」

と具体的にこういう時はこう言うんだよ。

こういう時はこうするんだよ!と伝えます(∩´∀`∩)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    言葉は全く出ていません。

    代弁する事が大事なんですね!
    考え過ぎて言葉をかける事がいい事なのかさえ分からなくなっていました。

    代弁もやってみます!
    ありがとうございました😊

    • 8月6日
ママリ

はじめまして
私の長男もまだほとんど発語がなく、もちろん一歳半検診で引っかかり
注意したりすると私達を引っ掻いたり叩いたり噛んだりします💦
それを痛いからやめてね
と教えると今度は自分の頭や体を叩いて怒ったりもします😥
直してほしいですが中々難しいですよね、、😭

アドバイスじゃなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    娘も一歳半検診を2歳前に受けたのにも関わらず引っかかって、4月から療育とプレ幼稚園に行っています🙋‍♀️

    発語がない分、どの程度理解しているのかが分からず、言葉をかけ過ぎると逆に伝わらないのではないかとかいろいろ考え過ぎる毎日です💦

    同じ悩みを持つ親御さんが居るというだけでも頑張れます✨

    • 8月6日
ちょんさん

こんばんは☺️
引っ掻くとは違いますが、うちの発語がゆっくりだった長女も反応を楽しんでいるのか同じことばっかり聞いてくる時期がありました。
Aと言う→Bと返事が来る
この定型の動作を楽しんでいたようです。一時的なものだったようで気づいたらやることも無くなっていましたが💦

下のお子さんが産まれてからという事ですし、赤ちゃん返りの一種ではありませんか?言葉の代わりに行動で示しているのかなと感じました。

療育で先生に相談してみるのはいかがでしょう?うちの長女も療育のお世話になっていますが下の子が産まれてから変わった様子があるかや、自宅で対応で悩んでいることなど話を聞いていただいていました。

長々とすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    引っ掻きも赤ちゃん返りの一種でいつの間にかなくなってくれたら良いなと思っています。
    発語がないのでなかなか難しいです💦

    療育が始まるのが9月からなので、始まったらすぐ相談してみます😊

    ありがとうございました。

    • 8月6日
ゆかぴ

うちはかなり喋る方でしたが
(生まれた時1歳8ヶ月)
すごく暴力的でした。
たたいたりしてました。
根気強く伝えたり
時にはほんとに軽くですが
同じようにたたいてみて
どう?悲しくない?
痛くない?と伝えてみたり。
喋れなくてもわかってるって
聞きますし、
今は赤ちゃんを受け入れてる途中なんだと思いますよ!
うちも今は喧嘩もしますが
妹ちゃーんってチューしたり
愛が溢れてる時なんかもあったりして。
多めに見ることも大事ですが
あまりにも小さい下の子に
暴力的なことがあると
不安だったりしますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    勝手に伝わっていない、分からないと決め付けず、伝えていこうと思います!

    早く仲良く過ごす2人の姿が見たいです♪
    絶対可愛いですよね😊

    ありがとうございました。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございました😊

皆さんの実体験やアドバイスして頂いた事を参考に早速家族会議をしました!

娘は発語以外にも遅れている部分があるので、色々試していきながら私たちに合うやり方を探していこうと思います✨

ちびすけ

下のお子さんがまだ2ヶ月とのことなので赤ちゃん返りじゃないですか?
ねぇねぇと呼んでいたり、自分を見て欲しい時な気がします。うちも赤ちゃん返りが酷く最初は本当に大変でしたが、下の子は泣いていても上の子が嫌だ!ダメ!と言ったらそれに従っていました。
ただダメなことはダメと伝える事も大切だと思います。言葉が理解できているか分からなくても、声色で子供は察する力を持っていると思います。やり返すのではなく、いけない事を伝え続けるのも大切な気がします。
あとは〇〇してほしいのかな?嫌だったねとか言葉にしてあげると良いともよく聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    長女の気持ちに寄り添えるようにやってみます!
    やり返すのは意味がないのかなと思ったり、私の心も痛むのでやめました!
    しっかりダメな事はダメと伝えていきます😊

    ありがとうございました。

    • 8月10日