
おっぱいが痛くて硬く、37度代の熱があります。搾乳をサボっていたことも。乳腺炎でしょうか?産婦人科の指示で様子を見ています。
乳腺炎?
昨日の朝起きてからこの暑さなのにものすごい悪寒がして、布団に潜って寝てました。昼起きてみたら38.9度の熱、産婦人科に連絡したら搾乳こまめにやって明日の午前中まで様子見てとのことでした。
症状としては熱、悪寒、インフルエンザの時みたいな倦怠感、頭痛です。
息子はNICUにいて家では搾乳のみです。搾乳若干サボりがちでした。(一日2回とか)
おっぱいの分泌が産前から良くて、ガッチガチに張るのは産後1日2日が山場でした。
今おっぱいを触ると中の方が硬かったり一部分ちょっとコリコリ?してる?のと、全体が熱をもってるけどおっぱい自体ガチガチにはならず、ふわふわって感じです。これは乳腺炎ですか?おっぱい赤いところもあるけど搾乳機で付いたあとなのかわかりません。まだ37度代行き来してます。
- おうりん🍎(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

れ♡
火曜日に乳腺炎になった
私と同じ症状なので乳腺炎
だと思います!
私はおっぱいが痛く
なりましたが赤くは
なりませんでした!

あき
私が乳腺炎になったときと似ています😭
乳腺炎辛いですよね💦💦
近くに助産院とかありませんか?
産婦人科より助産院でおっぱいマッサージしてもらったほうがよくほぐしてくれてその後乳腺炎になることはなくなりました!
産婦人科の助産師さんから、助産院のほうが上手だから…と言われました笑
-
おうりん🍎
本当ですかー、やっぱり乳腺炎の可能性大ですかね、コロナかなってちょっと心配しちゃいました😭
2週間検診が11日にあるのでそこでマッサージとかして貰おうかなと考えてます!助産院はちょっと遠いので厳しそうです😢- 8月6日
-
あき
今の時期、判断が難しいですよね😭
11日まで我慢できるならそれでも良いと思います!
お大事にしてください☺️- 8月6日
おうりん🍎
コメントありがとうございます!私の場合搾乳する前はちょっと張ってて搾乳するとふわふわになるのですが、どのような感じでしたか?
れ♡
赤ちゃんに飲んでもらうとおっぱいは楽になりました!
お乳を出すことによって、詰まりが開通するそうです!