
給湯室で洗ったりウロウロするパートのオバハンにイライラ。在庫もチェックしてるけど、やる気が失せる。なんで雇ってるのか気になる。
暇なのかしょっちゅう給湯室で何かを洗ったり社内をウロウロ徘徊しているパートのオバハンにイライラします。
備品の在庫も毎日チェックしてる。
そんなに減るもんじゃないでしょうに。
気にしなければいいんですけど、ウロウロしているオバハンが視界に入ってきて気持ちが下がります。
この人は雑用係と思うようにしてますが、見るだけでやる気が失せる。
なんであんな人雇ってるんだろう。
- ママリ
コメント

ママリ
そんなに頻繁にやらなくて良い仕事であれば、見たくないかもですね。
私は昨日までそういったお仕事を短気でやっていたので複雑な気持ちです。笑
(必要なことしかしてないので気にしてないです!)
人が必要だと思われているからで、
自分達でやるようにすればその人も雇う必要がないのかもしれません……

退会ユーザー
そういう人に限って、自分はこの会社にとっていなくちゃいけない存在!私がいなかったらみんなが困る!とか勘違いしてるんですよね、、
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです!
もうホントそんな感じなんです(笑)
本業務より雑務に力入れすぎて仕事回されてない癖に、私がしてやってる感満載の態度がイライラの原因なんだと思います😕
クビにしてほしいです。ホント。- 8月6日
ママリ
コメントありがとうございます!
大きい会社だと、備品の在庫管理のお仕事もあると思うので、それで契約されて必要な仕事ならば全く気になりません。
その人はメイン業務よりも雑務に力を入れすぎていて、同じ部署の人からも見放されているようです。
故に暇=更に雑務に力を入れる、という悪循環。
悪いのはその部署の上司であるのはわかってはいるのですけどね…
ちなみに在庫管理は女性10名ほどで受け持ってそれぞれやっていましたが、そのオバハンが勝手に仕切りだして手出し無用!とばかりに1人でやっています💧
困った人です。
ママリ
よかった!私じゃなかったです!笑
なるほど、そういう感じなんですね
抱えなくて良い仕事を抱えて、仕事出来るって、思ってるのかなって感じました😥笑
備品なんてストックがあるはずなのでそうそう直ぐに無くなることはないでしょうしね💦
新人の子が入って、雑務を引継げる機会があればいいですね!
ママリ
あぁ、そんな感じです~!
わざわざ自分で余計な仕事やルーティンを作って、忙しい~!ってやってる感じです😟
備品も最近は注文すれば翌日には届くのに。
新人が入っても、雑務は自分の使命と思っているので変わらないかも💦
お話聞いてもらえてスッキリしました! ありがとうございます😊
ママリ
使命は笑いますね 笑
永遠の新人さんなんですよ!🤣
笑っときましょw
またいつかコメントするかもしれません 笑