※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさおママ
子育て・グッズ

長男が完璧主義で困っています。ひらがなや絵を書く際にイライラし、自信を持てず楽しめない状況です。どうすれば楽しく書けるようになるでしょうか?

年長の長男について相談です。
長男が、完璧主義すぎて困っています。

ひらがなを書いている時、ちゃんと読める字だし間違った字でもないのに、
「なかなかうまく書けない!」何度も書き直して、次第にイライラし始めて、やっと納得いく字が書けても、嬉しいというよりは「やっと書けた…」とため息をつくような状況です。

もっと小さい頃は、お絵描きが上手く描けないからといって、描きたがらなかったり描くのを途中で辞めたりしていました。

水泳でも似たようなことがあり、先生には上手に泳げているよと褒められたのに、「なんか思った泳ぎ方と違うんだよなぁ…」と言っていたそうです。


こどもって、ひらがなや絵は上手か下手かなんて気にせず書きますよね!?

どうしたら自信を持って、楽しく書いてくれるようになるんでしょうか?

コメント

N&Y

うちの子も完璧主義で、困ってます💦

私は、大袈裟に褒めて、天才とか👏言ってたんですが…

ママリ見て、それダメだと知って、なら、どうするんだ?!ってイライラしてます…
(比較になるからダメとか…🤔💭❓)
別に比較しようと思って、言った訳でもないし、本当に思ったから言ってたんですが(親バカです(笑))

解答じゃなくてすみません( ´•д•` )💦

ちなみに、発達障がいです。

deleted user

うちの子は気にして書かないことはあります。
幼稚園の工作も完全に先生のコピーな仕上がりで、仕上がりに不備もないだけど負けず嫌いで間違えるのが怖いみたいです😅
私もほめたりなぞったりみる学習はやるんですが。
楽しく絵を書くにはどうしたらいいんですかね😅私が美大出たけど娘に関してはよくわからずで。
娘は絵を書くこと自体がそんな好きではなさそうです。旦那似です。