※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mii..❤︎
妊娠・出産

初マタの35w5dの女性が入院中。30分ごとに弱い張りがあり、点滴生活を送っている。赤ちゃんは元気で2700g。退院時期や点滴の終了時期が不明でモヤモヤしている。同じ経験の方の情報が知りたい。

35w5dの初マタです。33w5dにお腹に張りとたっているとつらい痛みがあり、急遽入院。

24時間点滴して傷みはすぐおさまったのですが、30分の間に弱い張りですが4回あり、とりあえず近くに親がいるわけじゃなく自宅安静が厳しいのを伝えると、36wまでは入院だねと言われ、いまだに24時間点滴生活を送っています。


昨日妊婦検診があり赤ちゃんは2700gになり元気でした。( ^ω^ )

先生に今週あたり退院出来ますか?と聞いたら36w入ったらね〜とゆう感じではっきりこたえてもらえませんでした。点滴もいつまでなのか教えてもらえずなんだかモヤモヤしています。


同じように入院されていた方はいつ頃点滴はずれましたか?退屈はいつ頃でしたか?(´・ω・`)

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

私も32wから入院しましたが、点滴してもNSTでの張りが完全には収まらなかったのと徐々に減らしてもまた張るの繰り返しだったので、終盤は下げることもせずに点滴でした(´>_<`)
退院前日までしてました!
36w0dで外して次の日に退院でした!

暇だったので、ナルト全巻、旦那に家から持ってきてもらい、寝たまま読みまくりました笑

  • Mii..❤︎

    Mii..❤︎

    そうなんですか(>_<)私も点滴の流れるペースはお腹がちょこちょこ張って、下げてたのをまた上げている感じです。慣れない入院生活でストレスが溜まり張るのもあるんですが(^^;;
    36wではずして次の日退院だったんですね‼︎
    あと少しだと思って待ってみます( *ˊᵕˋ)

    いいですね☆私はひたすら白猫テニスに没頭しています(笑)

    • 9月22日
yheママ

36w0dで抜いて翌日退院でした!
先生も忙しいようで私も色んな日にち、やり方を言われて戸惑いました💦
前日になってやっと明日抜くからねーって言われ、1日様子見て翌日朝退院します!って急に言われました(笑)

  • Mii..❤︎

    Mii..❤︎

    そうなんですかっやっぱり忙しいからなんですかね💦急に言われるのも嬉しいけど、大変ですよね(^^;;笑
    でもモヤモヤは晴れました(*^^*)

    • 9月22日
はなつ

私も入院してました。
ストレス溜まりますよね…>_<…
私は期間が長かったので、WiFi契約して動画見まくりました。

赤ちゃん2700gあるなら、36週までは点滴で、次の日退院かもしれないですね。その時期になれば産まれてきても大丈夫と医者に言われました。
私も36週になったら内服のウテメリン飲むの辞めるとのことでした。
赤ちゃんの為にがんばりましょうね♡

  • Mii..❤︎

    Mii..❤︎

    病院だから安心感はあるんですが、やっぱり家じゃないから落ち着かなくて(>_<)
    私もWiFiルーター旦那が持ってきてくれて助かってます(^^)

    そうなんですね( *ˊᵕˋ)
    今看護婦さんがきて36wに点滴抜いてそこから内服にかわるらしいです。そのまま退院出来るといいなっ
    はいもう少し頑張ります‼︎♡

    • 9月22日
yuuucoo

私も今入院中です。
張り止めの点滴ですよね(^_^)
同じ点滴であれば、36週以降は保険適用では無くなるので使えない。って言われ、私も35週半ばから36週0日で退院って言われました✨
退院の前日に抜いて、張り返しの様子をみて退院になる予定です😊
出産頑張りましょうね🌸

  • Mii..❤︎

    Mii..❤︎

    張り止めの点滴です。そうなんですね(^^)
    私が入院してるとこではそんな説明してくれませんでした(>_<)
    でもそれを聞いて安心しました‼︎はいっお互い頑張りましょう( *ˊᵕˋ)✨

    • 9月22日