
コメント

ママリ
産後、しょっちゅう思います。
だいたい思う時は旦那の器が小さくてキレてきて喧嘩になった時に思います。
私は自分の実家がなくて、
すぐに出て行ける場所がないのでそのまま時間が経ち少し冷静になり思いとどまる。
って感じです(^_^;)

クロ(4♂1♀)
上から目線、モラハラなところがあるので時々「もーー無理!」って思います(T_T)
でも1人でやっていけないし…
ネットで最低な旦那さんのエピソード読んで、
「うちはマシだ」
って思ってます(^o^;)
あと「⚪⚪だけど、健康で働いてるしいいや」って思うようにしてます(笑)
-
carinaki
うちはマシだ、その感じ分かります!
もっともっとやばい人いっぱいいるし、どんな人も完璧なわけじゃない…って思っていつも誤魔化してます(^_^;)- 9月30日

minomushi
基本的に常に思ってます😒⚡️
何に対しても『俺が正しい!』って思ってるので、意見の食い違いとかかなりあります。そして旦那の意見は基本的に常識からぶっ飛んでる(結婚式の招待状はいらん!メールでええんや!とか)から、こっちも折れにくいという。
他の人にも影響がある事はなるべく言い続けますが、私だけしか絡んでないときは『はいはい。』って思うようにしてます。分かってもらおうと思うと伝わらない事にイライラするし体力もつかうので、、、
-
carinaki
ええー!それはこちらも折れられないですよね…さすがに💦
はいはい、って流せれば、確かに体力消耗しなくて済みますね。イライラするのって疲れますしね…- 9月30日

退会ユーザー
私しょっちゅう思います😂
絶対モラハラDVだし、
家族より自分や友達優先な所とか、
育児にあまり協力的じゃないとか…
たーくさんあります…。
もちろんいい所もありはするんですが、
毎日一緒にいると嫌なところにばかり
目がいっちゃいますね😭💦
私は離婚したい!と思っても
子供と2人でやってく自信や勇気がないし
色々考えると…って感じで
結局ダラダラそのまま過ごしてる感じです🙌🏻
-
carinaki
家族優先じゃないのはかなり困りますよね。子供ができたらなおのこと、子供、家族を重視して欲しいのに…
私もいつも色々考えて、離婚のほうがメンドイ、って感じで終わります(^_^;)- 9月30日

りょうちん母ちゃん
しょっちゅう思うし今も思ってます(-.-)
旦那が子供を溺愛し過ぎて子育てに関して姑か?ってくらい口出ししてくるのでうざ過ぎます…
考え方も常に真逆だし、別れたいって言ったら子供は渡さないと言われたので子供の為に仕方なく一緒にいます(TT)
子供の為に我慢すべきですがいつか限界が来そうです…
-
carinaki
育児に細かく口出しされるの、いやですよねーーー!わかります!
子供は渡さない、って言われるのかなり堪えますね…我慢してるのも辛いですしね。- 9月30日

さたんmama
籍入れてから1年半ですが籍入れて2ヶ月ぐらいからしょっちゅう思います!(笑)
お金がなくいつも赤字な生活、義理父がいやなのと嘘つきなので。
-
carinaki
お金の問題は結構深刻ですよね。あと義理の家族が嫌なのもかなりダメージ大きいです。そこからはどうやっても逃れられないし…- 9月30日

おめめ.
結婚1年ちょっとですが、ほぼ毎日思います(笑)
私の場合は…
自分の母親には何も言えない。
自分で何も決められない。
何でも人のせいにする。
言うことだけは大きい。
と、いうところですねー。
本当、一人の大人の男として魅力なしです←
でも、もうすぐ子供が産まれるし
変わるから別れたくない!と毎回言われるので、今後子供が産まれても義母に何も言えないなら離婚する。と約束をして様子を見ているという感じです(´-ω-`)⚡
-
carinaki
もうすぐご出産なら、なおのこと悩みますよね💦子供ができたら変わってくれるのか…見極めたいですね💦母親に何も言えないのは、孫が出来るとさらに厄介な感じがします…- 9月30日

潔癖ママ
ほぼ毎日思ってます。
心が狭いところと女々しいところと、すぐに拗ねるところが大嫌いです。
あと体臭もきつくて大嫌いです。
でも子供たちのために見て見ぬ振りをして毎日過ごしています。
暴力なんて振るわれたら離婚するかな。
-
carinaki
体臭!それは結構キツイ…家にいると嫌でも匂いますしね💦確かに、暴力がでたら決定的に別れる!ってなると思います。- 9月30日
carinaki
同じような方がいて少し心強いです…
時間が経つと少し冷静になりますよね。いつもそれの繰り返しです(T_T)