※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の息子が「はい」や「いいえ」で答えることができるか心配。これは「言うことがわかっている」かどうか?どうすればできるようになるでしょうか?

「言うことがわかる」というのは…?

1歳6ヵ月の息子がいます。
まだまだ単語は少なく、ワンワン、ブーブー、まんま、ぐらいです。(喃語はたくさん話します)

1歳半健診が近づき、支援センターの先生などに健診についてうかがっていると、「ママやパパの言うことがわかっていれば大丈夫だよ~」とアドバイスをいただきました。

息子は「○○取ってきて」「パトカーはどれ?」などには反応してくれて、言ったものを取ってきたり、パトカーを指差したりします。
しかし、「まんまおいしかった?」「○○したかったの?」などの「はいorいいえ」で答えることを聞くとフリーズします。(首を振ったりもしません)

これは「言うことがわかっている」と言えるのでしょうか…?
また、「はい」や「いいえ」ってどうすればできるようになるんでしょうか…?

コメント

にに

指示が通るって意味だと思うので、
ものを取ってきてくれたり指さしたり出来れいれば十分だと思います☺️💓

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    指示が通ると考えればいいのですね!アドバイスもいただけて、ほっとしました😊

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

わかってると思います。
まず、単語が話せる時点で言葉は理解してますよ!
仰る通り、●●取ってきてーに反応するなら、間違いなくわかってます。

この場合のイエスノーは、まんま と おいしい を繋げて考えられないと難しいので、2歳前後にはわかると思います^_^

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    先輩ママさんも、2歳すぎから単語やコミュニケーションが増えたという方がいらっしゃったので、やはりそれぐらいなのですね😊分かりやすく教えていただき、ありがとうございました!

    • 8月5日
まい

取ってと言うと取ってくれたり、指さしてくれたり、指示が通っているなら言うことは分かってますよ。

例にあげている質問のようなはい、いいえに関わることは感情表現につながる部分です。
自分がどう思ってるか理解し、それを表現として出すのはまだこれからかなと思います。それが出てくるとイヤイヤ期かなと。
イヤイヤ期に入ってもはじめはとにかくいやー!でなにがしたいとか何がイヤとか上手に表現できないですしね。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    すごく丁寧に教えていただき、読みながら「なるほど!」と納得しました😊現在、プレ(?)イヤイヤ期真っ只中でこれから本格化すると考えると憂鬱ですが、イヤイヤが出てくるということは、感情表現がでてきたという証なんですね🌟めげずに頑張ります☀️ありがとうございました!

    • 8月5日