※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶の中に空気が入る音で飲みにくそうに感じるのは、乳首が合っていない可能性があります。

哺乳瓶で飲んでる時に口を離したり休んだタイミングで哺乳瓶の中に空気がポポポポーって入っていく音が鳴るのですが乳首が合ってないんでしょうか?
なんとなく飲みにくそうにしてる気もします。

コメント

かえる🐸(24)

息子もよくそうなりました!
合ってないというよりかは、赤ちゃんのミルクを飲む(吸う)スピードに哺乳瓶の中の空気が追いついてない感じなのかな?と思います。

息子の時はそうなった時に乳首をワンサイズアップさせたのですが、サイズアップすると今度は出てくる量が多すぎて口から溢れ出てきたので、煮沸消毒した未使用の裁縫針て乳首に小さい穴開けて、なんとか対応しました😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今のサイズで既に口から結構溢れてるのでサイズアップしたらもっと溢れちゃいますかね😅
    乳首に穴を開けるのは穴を広げるのではなく、穴を増やしたってことですかー?!

    • 8月5日
  • かえる🐸(24)

    かえる🐸(24)

    今のサイズで溢れてるなら、多分サイズアップするとさらに溢れちゃうかもです😅

    穴広げても、結局シリコン?かなんかで戻っちゃうんで穴増やしました😂
    でも、穴開けちゃうとその穴塞げないのであまり使わない哺乳瓶の乳首とかで試すのがいいかもです😅

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    ですよねー💦
    穴は何個くらい増やしましたか?
    私は前穴を大きくしようとしたらやりすぎて裂けましたw

    • 8月6日
  • かえる🐸(24)

    かえる🐸(24)

    穴は、1個開けてダメやったらもう1個開けて…ってやって3つくらいでいい感じになりました😂

    私もそれやりました!🤣🤣
    穴広げたらいいじゃん!て思ってやったら案の定…🤣

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    1つあけて様子見てって感じですね!
    やってみます🙆‍♀️✨

    • 8月6日