
子供が幼稚園や保育園から帰りたくない時の対処法について相談しています。
幼稚園や保育園から子供が帰りたくないと暴れる時どうしてますか😭
子供の幼稚園では15時以降は外で遊ばせてくれず、屋内で預かってくれるのですが、仕事が終わってお迎え行くとほぼ毎日「帰りたくない外でまだ遊びたい」と駄々をこねてなかなか帰りません。
送迎に時間もかかるし仕事もしてるので1秒でも早く帰りたい私は「もう遊ばないよ。帰るよ」と言うのですが、今日はギャン泣きで大暴れし、全く車に乗ってくれませんでした。
狭い駐車場で他のお迎えきた方達の迷惑になるし、「まだママとお外で遊びたいの〜!!!」と大声で泣き暴れて、本当にイライラします。
「じゃあ置いてくからね。」「もうそんなことばっかり言うならお迎え来ないから」と余計に泣くようなことばかりつい言ってしまいます。
中にはお迎え来てから園庭で遊ばせて話し込むお母さん方もいるのですが、私はとにかく一刻でも早く家に帰り食事の支度などしたいです。
どうやったらスムーズに帰ってくれるのでしょう…
他の子の様子を見てもそんなに泣いて大暴れしてる子はおらず、みんなお迎え来たらすぐ帰っています。
まだ遊びたい気持ちを尊重して30分でも遊ばせてから帰ろうか…とも思ったのですがそれが癖になって毎日となるとしんどいな…と思ったり…。
お迎え来てからお子さんを遊ばせてあげてるお母さん方を見ると優しいなぁ〜と思う反面、専業主婦なんだろーか…と余計なことまで考えてしまいます。
帰りが遅くなればお昼寝の時間も遅くなり(車の中で眠るので)、夜眠れなくなってしまったり子供にとっても悪影響です。
- りり(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まいまい
私は仕事してませんが1秒でも早く帰りたい派なので遊びたいと言われたらおやつあるよ~で釣ってます🤣

ママリ
ちょうど1年前同じことで悩んでて、
毎日ギャン泣きされつつ強制的に抱っこで連れて帰ってました😅
うちも車だったので車に乗せちゃえば泣こうが喚こうがなんとかなるのでとにかく車に乗せることがミッションで😂
娘の保育園も隣に公園があるのでいまだに帰りたくないとか言われますがお菓子で釣っちゃったりします💦あまり大きい声では言えないですけど、一口ゼリーとかなら夜ご飯前に食べても大丈夫かなと思っててそういう一口タイプのお菓子常備してます😂
-
りり
じゃあ私も一年後はこの悩みから解放されるかもしれないですね🥺笑
車に乗せるのが本当に大変で力も強くなっているのでなかなかベルトを絞められません…
力ずくではめていると虐待してる気持ちになります…
確かに一口ゼリーくらいなら良いですかもですがうちの子絶対毎日要求してくると思います😭
園のおやつが量が多くてジャンクなので極力お菓子系あげたくないのもあります😭- 8月5日
りり
我が家も仕事なくて早く帰れる日はそう言って釣っていますが、仕事の日だと園でおやつを食べた後ですし、16時以降にお迎えとなるのでそのあとまたおやつ…は使えず😭
コメントありがとうございます😊
まいまい
なるほど...
たしかに園でご飯食べちゃった後だと無理ですね...
あとは素直に帰ってくれた日にめっちゃ褒めるとかですかね😅
子供って本当に難しいです😂
りり
帰ってくれた日に褒める、はしたことなかったです!出来なかった日に叱るより、教育的で良いですね💓効果があるか分からないですが、やってみたいと思います😊✨
早くイヤイヤ終わって欲しいです😭
まいまい
いつかイヤイヤ終わると信じて向き合い続けるしかないですね😂(未だに毎日怒ってます。笑)
お互い頑張りましょう🙌
りり
過ぎてしまえば短い期間なんでしょうが、渦中にいる間は永遠に思えますw
頑張りましょう😭