
コメント

ママリ
私も息子とほとんど2人きりです!😊週に2日母も来てくれるし1ヶ月に一回ずつは実家と義実家に行っているのでそこまで気にしていませんでした😂
支援センターって役所のですか?🤔気になっているんです!

はじめてのママリ🔰
そのくらいの年だと子供同士で遊ぶってことは殆どできないですし、無理する必要はないと思います😃
お友達がその場にいても、各々好きにそれぞれ遊ぶ感じですかね😂
2歳半を過ぎた頃からお友達と貸し借りで揉めたりと他者との関わりをするようになりましたのでその位からでいいんではないでしょうか??
私は自分が孤独だったので、ママ友欲しくて支援センターや市のイベントには頻繁に通うようにしていました。
色々と気を遣う事もありますが、そしたら自然に何人かお話するママ友できましたよ〜☆
-
ママリ
まだ親子水入らずでも大丈夫と言っていただけて安心しました...( ; ; )
支援センターでは子供同士近付く時は気を遣いますよね、、
私もあわよくば仲良くできるママさんが居ればと淡い期待を抱きつつこれから通って行きたいと思います!ありがとうございました- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時はコロナでなかったので、今より自由な世の中だったのですが、今は更に色々ときっと気を遣いますよね💦
- 8月5日
-
ママリ
身体を触りに行ったりしたら止めるのが大変です( ; ; )
相手の親御さんも不快に思うポイントが違うだろうし...手探りで頑張ります!- 8月5日
ママリ
お近くにご両親が居るのがうらやましいです💗
そうです(*^▽^*)私が行ったときは皆さん各々で楽しんでいたので通いやすい所でした!子供がとても楽しそうでしたよ😌
ママリ
通いやすいなら行ってみようかなーと思います😊役所に行くまでも電車に乗らなきゃなので少し面倒ですが笑