
コメント

ママリ
保育料そんなに高いんですか😭?!
うちは幼稚園なので分からないんですが
友達が1万と言っててそんなに高いのは初めて聞きました😔

はじめてのママリ🔰
世帯収入が高いと保育料は高くなりますよね、
うちも高いんで、預けて自分が働いてもろくに残らないので幼稚園です。
世帯年収高い家庭は専業主婦で幼稚園のが楽だったりしますよ。
-
ママリ
3歳からこども園に転園させようと決めました😭😭
なるほど。タメになります😭💓- 8月5日

はじめてのママリ
息子も10カ月から預けて、それくらいでした😂💦💦
やっと今年から無償化です🙋
-
ママリ
こども園ですか?幼稚園?🤔☀️
はやく無償化なってほしい、、- 8月5日
-
はじめてのママリ
認可保育園です🙆✨
それでも働きたかったので、保育園も仕事も辞めずに今に至ります😊- 8月5日
-
ママリ
認可保育園も無償化になるんですね⁉️
すいません、無知すぎて…笑
わたしも働きたいので頑張ります〜😭😭- 8月5日

ガオ
上の子の時45,000円でした😭
正社員だったのでボーナスもあるしプラスが多かったので働いていましたがパートとかだと保育料でほぼなくなりますよね😭
-
ママリ
いやーほんとですよね😭🔥
働いて子どもいてると
なんのために働いてるのかわからなくなります😭😭- 8月5日

退会ユーザー
地域と収入によりますよね💦💦
-
ママリ
高いっては聞いてたんですけど
ここまでとはー!って感じでした😮💨- 8月5日
-
退会ユーザー
私は収入そんなに無いので2万3000円です😅
- 8月5日
-
ママリ
わたしはこれを機にパートにしよかな?と思ってたんですが
パートにすると払えないなーってなってます😞- 8月5日

🍀
うちも上の子が保育園行ってる時5まんでした😭なので引っ越しを機にすぐ退園しました!😭本当にパートに出てもほんの少しプラス???って感じで終わりますよね😭
-
ママリ
いやーもう少ししか手元に残らんじゃーん!!って旦那と騒いでます😭😭- 8月5日

ひさ77
保育料は高いけど、その分収入も高いので仕方がないと思います。高いと思うなら退園されたらいいと思います。収入によって保育料が変わることは仕方ないかなぁと思います。働いているから収入が増えることは仕方ないかなと思ってます。
-
ママリ
まぁそう思う人もいますよねぇw- 8月6日
-
ひさ77
収入減っている人が多い中で収入が高いことには変わりないので仕方ないと諦めてます。ただ3歳から無償化になるのでましかなぁと思っています。前はずっと高額を払い続けているのが家計的にしんどかったので。ただ高額な保育料払っているので、何かサービスはつけてくれたらいいなぁと時折思います。
- 8月6日

はるか
私、72,000円です🥲
短時間保育でも、70,020円です🥲
こうなったら、元保育士の義母に預けたいとなりました🤣
-
ママリ
え!!たっか😭
やばくないですか?😭💦
義母さん元保育士ならそっちのが…
とか思いますよね🤣🤣- 8月6日
-
はるか
やばいです😂
4年前まで保育士やってた大ベテランです😂
うちから義実家まで電車でも1時間かからないんです😂
義母さん、預けてくれていいよ言うてくださってるんで😂
か、初孫&男孫フィバー絶賛の父親に頼むかです😂- 8月6日
-
ママリ
もう現役認定差し上げますよねそれ😂
義母さんが預けてくれていいよと言ってくれるならわたしなら預けそう😂!笑
関係は良好ですか?🥺💓
なら全然もう預けまくるw
うちの父親も絶賛フィーバーで
常に抱っこしてくれますw- 8月6日
-
はるか
まだ一回しかお会いしたことなくて🥺
今度の日曜日、両家顔合わせなんですw
良好になったら、預けます🥺
父親、自転車買い替えて、実家のお風呂場リフォームして、家の近所の公園を探してますw
孫とどこ行くかリストも作ってるらしいですw- 8月6日
-
ママリ
両家顔合わせ!頑張ってください😳🌈
お父さん可愛すぎやしないか?!笑
めちゃくちゃいいおじいちゃんになりますね🤣🤣💓- 8月7日
-
はるか
緊張します🤣
2歳ぐらいの女の子をビニールプールに入れてるおじいちゃんを見て、私の妹が『あれ、来年か再来年のうちのおとん』言うてました🤣🤣
あと、ビニールプールも買うらしいですw
母親も孫のためなら、パパも必死必死言うてます🤣
今日病院なんですが、実家最寄り駅までのお迎えと病院までの送迎と病院から自宅までの送迎付きです笑笑- 8月7日

はじめてのママリ
上の子が1歳のとき6万でした😂
ほんと高いですよね!税金だってそのぶんたくはん払ってるので、頑張った人が損をする今の日本の仕組みはおかしいと思います!
将来への投資だと思って諦めてます…
-
はじめてのママリ
たくはん→たくさん です💦
- 8月6日
-
ママリ
6万…
上の上の方に収入高いんだからって言われて
まーそう思われるかだって思ったけど
今、あめちゃんさんのコメント見て
それおかしくね?!
その分税金払ってんだけどな?!
って思いなおしました😇😇笑- 8月6日
-
はじめてのママリ
この手の質問で収入高いんだからって噛みついてくる人は大体僻みです笑
おかしいもんはおかしいですよ!- 8月6日
-
ママリ
元気出ましたww
ありがとうございます😂🔥
収入高いんだからって言われても
その分、
お腹大きい時も毎日頑張ってたから
しゃーないですよね。笑
働いて頑張って、税金もしこたま払って、
保育料も取られまくって、
そして僻まれて、
切なすぎます😮💨- 8月6日
ママリ
50000円でした…😭
ママリ
幼稚園はどれだけ収入多い人も少ない人もみんな変わらないのに
保育園は違うのって意味わからないですよね💦
収入多ければ保育料高いのって差別してるの?って思ってしまいます😭
ママリ
ほんとですよね…
子育て支援策もっと拡充してほしいです😭😭
子ども増やしたいなら
支援してエエエエ!!🔥
って思います😭😭
ママリ
働いても高くなるんじゃ意味わからんですよね😤
ほんとにそう思います💦
他のことに税金ばっかり使って国は一体何を考えてるのか…🤷♀️
口先だけですね😢