※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸アパートに住んでおり、マイマイガの卵を見つけました。自分で処理する必要があるのか、他の住人の部分には手を出しても良いのか悩んでいます。来年の春に孵化する可能性があるため、どう対処すれば良いでしょうか。

賃貸アパートに住んでます。
大東建託です。

今年、マイマイガが多くて、、数匹みてたんですが
壁見てると何個か卵くっついてて。
こーいうのって自分で処理しなきゃなんですかね?😭💦
玄関の下の隙間にあったものは、ネットで調べてそぎ落とせってことだったので、自分の玄関の下にあるのが嫌すぎて頑張ってやったんですが…
他の人の玄関の下の部分とか勝手にやるのもなって思って😭💦でも来年春に孵化すると見たので、それまでに落とさないと来年また発生するってことですよね、、、

どうしたらいいんでしょうか😭?

コメント

y

大東建託のアパートに住んでいて
うちと、隣の部屋の間に蜂の巣ができたときは
管理会社に電話しました!!

二階で手が届かず😅
脚立とスプレーもってきて取ってくれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません😭

    管理会社に問い合わせてみようと思います😭💓

    • 8月11日
ママリ

大東だとアプリでトラブル相談できますよね!
定期的に清掃も来てくれてるはずなので、
写真撮ってお願いしてみたら良いかと思われます!
マイマイガ大嫌いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません😭
    調べたらアプリありました!連絡してみます😭💓

    • 8月11日