※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリナ
子育て・グッズ

息子の態度が問題。誰にでも怒り口調で、謝らず、遊びや買い物時だけ従順。家族全員に同様。毎日同じ問題。病気か?アドバイス求む。


年中の息子の話です。結構参ってます。

言い方や態度がとにかく悪いです。


なんでも怒り口調で返して普通に喋れない。
すぐ拗ねる。
悪いことしても謝らない。


良い子にして言うこと聞くのは、買い物行って自分の買いたいものを買ってもらうとき、家でゲームやiPadをやるときだけ。

百歩譲って私と旦那にだけならまだしも、じーじばーばにも同じ態度です。



昨日も私の実家にいて態度があまりに酷いのでブチ切れてしまい、引っ張って帰ってきて、遊ばないおもちゃも全部捨てました。

なのに今日もまた同じ繰り返し。



例えば、わざとじゃないけど遊んでいる時にパパを引っ掻いてしまって、痛がってるパパを見て「僕のせいじゃない、やってない」の一点張り。

パパにわざとじゃなくても謝るように言われても「ごめんねって言ってんじゃん、何回言えば良い訳?しつこいな」等、まだ謝ってもいないのに、本当にこいつは何なんだ?って感じです。

普段の返答も、同じように怒って返してきます。

親の背中を見て育つと言うけれど、そんな私たちではありません。
だから本当に不思議かつ、毎日毎日本当に嫌です。

病気か?なんなんですかね?


どなたかアドバイスください。体験談でもなんでもいいです。

コメント

deleted user

本当に病気だったら、きちんと向き合ってあげないと小学校に上がってからしんどいと思います…
少しでもそう思うところがあるなら発達検査など受けてみてもいいかもしれません💦
小学生相手に仕事していまして何人もそういったお子さん見てきました😰

  • ユリナ

    ユリナ


    そうは書きましたが、発達に問題はないです。
    幼稚園もないし、コロナでどこにも行かれないし、暑いから公園や自転車も乗れないし、家にいるストレスなんだと思います。
    スイミング始めたり、毎日プールに入ったり、家の中で出来る事はなんでもしてるんですが、、、

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか😰それは失礼しました。

    • 8月5日
honey

4歳児は反抗期らしいです。特に男の子は強く反抗するとネットに書いてました。[4歳児 反抗期] で検索してみてください。
病気とかではなく成長過程かなと思います。

うちは女の子ですがありますよ。
性格が心配性ぽいとこあるので、すぐに謝りはしますが。
私のせいじゃない。ママやって。ママ片付けて。買い物きらーいどうせ何も買ってくれないでしょ?等々!

どうにもならないですよね💦
ネットではどこかで発散させてやるとか、愛情を与えるとか書いてました。
その時の気持ちを理解してあげたり、コレ嫌ってなったら選択肢を作るとか。
そんな忙しい日常でやってられるか!と思いますけどね😒

泣いて怒ってる時は手がつけられません!
でもほっといて泣かせとくと、なんでなぐさめてくれないわけ?!と逆ギレしてきます。どうしろと?

イヤイヤ期の次はブチギレ期?とか思っちゃいます!笑

  • ユリナ

    ユリナ


    うちも泣いてて放っておくと逆ギレしてきます😂

    4歳は反抗期なんですね。。。知らなかったです。

    こっちも余裕があるときはちゃんと対応してあげられるんですが、こうも毎日毎日だとだんだん気持ち的に参ってきてしまって、幼稚園早く始まらないかなーと日々思ってます😮‍💨💦笑

    寄り添ってくださったコメントありがとうございます😔🙌

    • 8月5日
  • honey

    honey

    うちも性格悪いのかと検索したくらいです。
    でも保育園では何の問題も起こさずお利口さんですと言われるので、みんなこんなもんなのかなと思うようになりました。

    うちも来週から保育園お盆休みなので苦行が始まります‼️
    お互いがんばりましょ!

    • 8月5日
deleted user

反抗期か、自己肯定感が低いから謝れないのかも‥?
これ以上せめないで!って心がパンクしそうになったりするそうです。

子育てハッピーアドバイスってゆう本に、似たようなことかいてました🥺