コメント
ママリ
きっと子供が産まれて、興味や優先順位が変わったんだと思いますよ♪
旦那さんにはもう少し気を使うなりフォローするなりしてほしいところですが、、
例えば、旦那さんと2人だけの時間を夜とかに作ってみるとか、
ありがとうごめんねを過剰に伝えるようにしたり、相手を掌で転がせばいいと思います^ ^
ママリ
きっと子供が産まれて、興味や優先順位が変わったんだと思いますよ♪
旦那さんにはもう少し気を使うなりフォローするなりしてほしいところですが、、
例えば、旦那さんと2人だけの時間を夜とかに作ってみるとか、
ありがとうごめんねを過剰に伝えるようにしたり、相手を掌で転がせばいいと思います^ ^
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那との関係があまり良くありません。 普通に会話とかはするのですが、 度々、口論になるばかりです。 特に産後以降は顕著に現れており、先日の話し合いでは結婚前(出産前)とでは全然人が変わった、もっと優しかった…
喘息の娘がいます。 かかりつけ医で先生も吸入だけでもおいでと言ってくださってます。 先週も吸入だけしに行った際、待合室娘が喘息の咳が出てしまいました。同じ待合室で待っていた方が受付にあの咳してる子なんでい…
三歳の男の子で言葉が遅いと感じるけど、親から見て、指示も通るし目もよくあうし感情表現はできてるし、自閉症や知的障害があるようには見えません。この場合、のんびり屋さんなだけであとあと言葉の爆発期がきますかね…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
兄妹まま🤍
これ以上気持ちが離れないために
私が2人の時間作ろうとしても
旦那は携帯やゲームばっかで相手にしてくれません…夫婦になるとこんなもんですかね😵
ママリ
私の旦那もそんな感じですよ💦こっちが歩み寄ろうとするとゲームしてたりします、、
話す気なくしますよね😭
ちょっと話したい事があると改まった感じで伝えるのは如何でしょうか?
ほとんどの男の人って察するとか無理なんです、、