※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

高槻市在住の方が、幼稚園について質問です。今年引っ越ししてきて、私立幼稚園を考えています。願書購入やバスの有無、願書提出時刻、説明会予約の状況について知りたいです。コロナ禍でプレも行っておらず、優先枠もない状況です。

高槻市在住の方、幼稚園についてお伺いしたいです。
今年から高槻市に引っ越してきました。
来年度から私立の幼稚園を考えています。
青い鳥幼稚園、白ばら幼稚園、わかば幼稚園を候補に考えているのですが、

1、願書は9月1日当日じゃないと購入できませんか?
  また、白ばら幼稚園は、説明会の時に事前申し込み書をもらうように言われました。願書はないんですか?
2、大塚町あたりまでバスは来ますか?
3、10月1日の願書提出日は、みなさんどれぐらいの時間から並ばれますか?
前の日の夜から並ぶところもあると聞いて焦ってます…
4、説明会の予約ができたからといって、定員オーバーではないということではないですよね?

引っ越してきたばかりということと、コロナ禍ということもあり、プレなどには一度も行っていません。
優先枠でもありません。

コメント

しろくろ

わかばに通わせてます☺️
青い鳥と白ばらは分かりませんが、2年前の私の時は願書提出日は前日の夜から並ばれた方がいたみたいで整理券配布になってました。
朝は8時ごろで定員オーバーで、後から来た方はキャンセル待ちになったそうです。
昨年はそこまで競争率高くなかったみたいです。
毎年兄弟枠とプレ枠で80〜100人前後あるそうなので、一般枠はその残りだそうです。

  • かおり

    かおり

    回答ありがとうございます!

    やっぱりプレに行ってないとキツイですよね😭
    わかば幼稚園は、2日に説明会に参加する予定なので、願書を購入するならその時にと思っているのですが、それはできそうかわかりますか?

    • 8月5日
  • しろくろ

    しろくろ

    私のときは願書は説明会の前に買いに行ったと思います。今年のことはちょっと分からないので、園に電話で確認された方がいいと思います😊

    • 8月6日