※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Raimu.🐰
妊娠・出産

妊婦検診の費用について相談です。37週目で13030円かかりました。クーポンを期待していたが、受付で全員にかかると言われ不安です。

妊婦検診の際の検診費用についてです。

現在37週目の妊婦です。
今回血液検査とエコー検査とおりものの検査をしました。

費用が13030円でした。

これって普通ですか?
てっきりクーポンが使われて
安くなるものだと思ってたのですが受付の人に
これは皆さん必ずかかってしまう金額ですと説明を受けました。

不安になったので教えてください🥲

コメント

deleted user

血液検査とかした時そのくらい金額いきます💦

  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    ちなみに何週目の時に検査したんですか??
    初期のときの血液検査はそんなにかからなかったので今回びっくりしてます笑

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私初期の時、血液検査等で大学病院だったからか券使っても2万くらいいきましたよ(笑)
    24wくらいの時と、34wの時で1万円ちょっとだったと思います!

    • 8月5日
  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    高っ!!笑
    さすが大学病院ですね笑

    • 8月5日
まま

今まで血液型や不規則抗体などの検査はなく妊娠期間で初めての検査ですか?2回目なら利益目的かなーって感じがします。
ホルモン検査も入ってるので、産婦人科学会で決まった検査より検査項目は多いです。

  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    そうなんですかー??
    いま里帰り出産で別の病院に変わってるのですが、前回も血液検査はしてました!
    ただ前回の病院で検査し忘れてたみたいだからと言われ不規則抗体の検査しました、、🤔

    • 8月5日
ままり

私も確か後期の検診でそのくらいかかった記憶があります!
私の場合はその前に行った検診の時に、次回費用がかかるからと事前に伝えられていました🙆🏻‍♀️

  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    親切な病院ですね😭😭
    私も事前に教えてほしかった〜!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

病院によりますが、
里帰りするまでの35wぐらいまで通ってたところは毎回実費でした!

毎回3500円手出し、
血液検査の時は1万円越えでした!

  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    最初から毎回実費だったんですね😳!!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰り先の総合病院へ移ってからは、手出しあっても500円とかだったので病院によるのかなぁと🤔

    • 8月5日
  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    500円!結構差がありますね😳!!
    話変わってしまうんですが、予定日からどのくらいずれてましたか??

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産したのがですか?
    1人目は39w4d
    2人目は、39w6dでした!

    • 8月5日
花*花

この前36w臨月初めての検診で血液検査とおりもの検査しました!
チケット使えたので0円でした!

  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    羨ましいです😭😭

    • 8月5日
n

里帰り出産とのことなので、助成券使えなかったとかではないですか?

  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    助成券使えると確認したのですが
    私の地域の助成券が6回目の検診以降は使えないらしいです、、😂😂

    • 8月5日
ままり

つい一昨日に37wの血液検査、おりもの検査してきましたが、補助券ありで16,000円ほどでした!
妊娠初期検査では2万超えくらいでした。病院にもよると思いますが、大体毎回1万以内、分娩費用も割と高めの23区内在住なのでこんなもんかなと思ってます😂

上の子の時は実家のある田舎に里帰りしたんですが、地域や病院によって値段も全然違いますよね〜!🤣

  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    補助券ありで16000円ですか😳😳
    地域によって違いかなりありますね!

    • 8月5日
  • ままり

    ままり

    地元の産院とかでは健診での追加費用かかったことないって聞いたので、検査内容、病院や自治体による違いなんでしょうね😂
    ちなみに上の子の時は、里帰りでの出産費用50万ほどでしたが、今回はコロナで里帰りできずに都内で産むので120万ほどと入院説明で言われました🤣🤣

    • 8月5日
  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    見たくない数字😂笑
    ちなみに無痛分娩とかの金額ですか??

    • 8月5日
たこさん

補助券使ったのですか?
補助券も地域によって補助額が違いますし、そのときに使う補助券によって補助対象になっている検査内容も違います。

あと病院によっては検査項目が多いところもありますので、そういう病院だとお金がかかってしまいます😅

  • Raimu.🐰

    Raimu.🐰

    使える補助券がないみたいです😂
    里帰りなのですが、前回の病院で不規則抗体の検査してないことがわかったので…と2回採血する事になったのでそれもあるんですかね…

    • 8月5日
年子👧mama

間クーや不規則、甲状腺のホルモン、凝固系など検査しているので、仕方ない金額かなと思います😣
妊婦健診は、保険診療でなく、自由診療なので、病院によって金額も変わるので仕方ないかなと思います💦
どれも出産にあたり、必要な項目ではあるので…😣