※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
ココロ・悩み

子供の宿題でイライラしています。学校では頑張っていると言われるが、家ではやる気がなくて困っています。子供が宿題に取り組まない態度にイライラし、つい手が出てしまいました。

こどもが宿題出来なくてイライラします。
学校に相談すると、『学校では頑張れてるので普通クラスで大丈夫ですよ』と言われます。
でも家ではなかなかしてくれず、やる気がないとまったく出来ないです。
昨日から『明日は出掛けるから宿題終わらせとかないと明後日提出に間に合わないよ』と言っているのにどこかしなくてもやりすごせると思っているのか…夕方宿題をやらせているといつの間にか眠っていて、夕食後に一緒にやっていても眠いとか何とかぐずぐず言って進まず12時近くまでやって諦めて寝ました。
今朝もやる気はなく、2年生なのに時計がよめず、一緒にやっていて私が足し算の筆算を書いて『足してごらん』と言うと解き方がわからないとか、5-1=2とか言います。
ただやる気がなくて考えてないのか、それとも本当にわからないのか、どっちなのかわかりません。くねくねしながらふにゃふにゃ言っていて『わからない』と繰り返しますが、問題を見てないのにわからないですよね。その状態で数時間過ごせるのが逆にすごい。やる気なさすぎな態度にイライラします。今日はイライラが頂点に達して大きな声を出して手が出てしまいました。
ダメだとわかっていてもやってしまいます。

コメント

さらい

わたしもイライラします。苦痛です

  • 🔰

    🔰

    こっちが辛いですよね💦

    • 8月5日
あかり

それ、本当にわからないんじゃないでしょうか💦

スマホのアプリでやらせても、時計や一桁の計算がわからなかったら支援級とかの先生に一度みてもらったほうがよいかも、、、。
↑自分の子どもはアプリだと楽しくやってます。時計もいつの間にか5分刻みも分かるようになっていました。教えてないですよ。

もし、本当にわからないのにやる気がないと勘違いされていたとしたら、お子さんがつらいと思います。

担任の先生も、軽度の障害とか見落としてないとも限らないし。私ならもう一度担任に相談します。

  • 🔰

    🔰

    うちの小学校には普通クラスと支援学級と、その2クラスの中間ののクラスがあり、学校の現在の担任と一年時の担任と支援クラスの先生に今まで2度相談しましたが、どの先生も『授業中いつも頑張っていますよ。支援学級は必要ないと思いますよ』と言われました。あと就学前に言語指導のため病院受診していたときにウィスク検査もしましたが問題ないと言われました。
    外で頑張って家で甘えられる環境なのはいいことですよとも言われます。
    でも一対一ではないのでやっぱり大変です💦

    • 8月5日
  • あかり

    あかり

    相談されていたんですね。
    下のかもしかさんが上手に回答されてますが。

    頑張ってる、が、どういう風に頑張ってるなのか。
    私も気になります。
    親なら学校見に行きますね。

    5ひく1が2っていうところも、、、

    ウィスクの数値がボーダーでギリギリ支援級は必要ないってことなのかもしれないし。

    確かに。
    お家だと正直に言えるけど、学校ではわからないまま、我慢している可能性もありますね。ずっと一対一は無理だから、教えるのは大変ですよね〜。

    • 8月6日
🐬

それは、大変ですね。。
我が家も小学生がいますが、その状況はイライラします😢
学校では勉強はできてるとのことなので、どこか、勉強を教えてもらえるところに通ってみるのはどうでしょうか?
公文のように宿題を出されるところは、更にお互いの負担を増やしてしまうので、宿題はないところで学校で習うところを教えてくれる場所があれば、、
あと、これが良い方法かは分からないですが、そこまでサポートされてるのに、子供がやらないなら、やらずに学校行かせちゃいます😔
宿題忘れが続いたら、きっと先生からも指導されますよね。。
みんなはやってるのに自分だけって思ったらやる気になったりしないですかね💦
まだ2年生ですが、これから九九も始まって勉強も難しくなるし心配ですね😢
お子さんが本当に勉強が分からなくて辛そうなら、もう一度学校に相談するのも良いと思います!

  • 🔰

    🔰

    つらそうというよりは、とにかく勉強がめんどうなように見えます。公文は以前通ってましたが合わずに辞めました。今はチャレンジパットをやってます。
    授業参観の日も楽しそうにやっているし先生の補助もなしにやれてるので大丈夫かと思います。
    宿題も『無理にしなくていいよ』と言ったことありますが、『恥ずかしいから嫌だ』と頑張ってやってました。
    でも嫌々やるよりも進んで出来る方がいいですよね💦

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

特別支援の教師をしています。
夏休みの宿題、大変ですよね。お母様もお疲れ様です😞

担任の先生がおっしゃる、”学校では「頑張れてる」”というのは実際本人がどのような様子で「頑張れている」のか、もう少し詳しく聞いてみてもよいかもしれないです😢☺️

周りのお友達に教えて貰っているのか、先生がなにかヒントを書いてくれているのか(もし、書いてくれている場合どのようなヒントか)、学校に置いている算数タイルや時計の教具等を使って取り組んでいるのか‥

もし上記いずれのサポートがなく取り組んでいるのなら、もしかしたらですが、「困っているけど聞けない」「分からないところが分からない」という状態かもしれません。
お家ではお母様がみてくれるから「わからないよー!」が爆発してしまっているのかもしれないですね。

本人にとって良いサポートが受けられると良いのでしょうが‥

まずは、「家でもやってみたんですがこのような様子で‥学校ではどのように教えてますか?(または、サポートしていますか?)うまくサポートしたいので教えてください」と聞いてみるのが良いかもしれません😌