※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

妊娠中の女性が、家事を一手に引き受けながらも夫からの感謝やサポートがなく、孤独感を抱いていることについて相談しています。


なんだか最近モヤモヤ…


7ヶ月のお腹の子が
基準の範囲内だけど小さめと言われ
元々は少食なのに無理矢理食べてみたり、
毎日体調も優れなくてしんどいのに
毎朝 旦那見送って、洗濯して、
旦那の作業着洗ったり
旦那の為にご飯考えて作ったり…。


炎天下の中で仕事して来てるのは
わかってるけど、
帰って来たらソファに座ってテレビ観て
ご飯食べ終わったら食器もそのまま。

お風呂入って、またテレビ観て、
タバコ吸いに行って、またテレビ観て…


美味しい美味しいって食べてくれるけど、
ありがとうは言われた事ないし、
私がどれだけしんどくても
何一つ家事は手伝ってくれない。


自分のペースで寝に行ってしまうし、
私のことは放ったらかし。


妊娠中の専業主婦で、
買い物以外は一日中家に居るから
少しくらい構って欲しいし、
体調悪い時は心細いから一緒に居て欲しいのに。



なんでこの人と結婚したかなぁ…
デキ婚だから自業自得なとこもあるんだけど…。


別に離婚とか考えてるわけじゃないけど、
なんか寂しいなって気持ちがずっと続いてて
気持ちが晴れません。



中途半端な愚痴すみません😔




コメント

nikon

お疲れさまです
うちの主人よかだいぶマシですがモヤモヤしますよね!
寂しいって伝えましたか?うちの主人の場合伝えても理解度低すぎて話になりませんが
理解できるご主人なら言葉にした方がスッキリするんじゃないでしようか?

あこ

気持ち分かります!
なんで考えて行動してくれんのやっていつも思ってます😂
男の人は言わないと分からないですよね🙄
結婚して四年経ちますが、少しずつ変わってきてるので、言葉にして伝えれるなら伝えた方が精神衛生上いいですよ🥺

deleted user

旦那さんに伝えてみては😊
言葉にしないとわからないですし、これから産まれて命が増えるんですから向き合ってもらいましょ( ¨̮ )

でも体調優れないならやらなくていいんじゃないですかね😅