
完母で育てたいが母乳が足りているか心配。ミルクをやめるタイミングや母乳量の確認方法を知りたい。
今日で生後24日の女の子を
育てています( ¨̮ )
ミルクと母乳混合で育てているのですが
できれば完母で育てたいと思っています!
おっぱいをあげているとそのまま
寝てしまい、2時間後に目覚めまたおっぱい
飲ませという感じなのですが母乳が
足りているのか心配です💦
夜はミルクが多いです。
完母で育てている方、どのタイミングで
ミルクをやめましたか?
また、母乳が足りているのか
確かめる方法はありますか?💦
- ice🍦(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ずーママ
最初から完母だった為、ミルクをやめるタイミングはわかりません。
足りているか確かめる方法は飲ませる前と飲ませた後に体重を測って差し引き何グラムかで飲んでいる量がわかります!
5g単位とかでわかる体重計じゃないと厳しいかもです(>_<)

くまうさぎ!
夜はなるべく母乳にした方がいいですよ😊
夜に母乳がたくさん作られるので、その時に母乳頑張って吸ってもらうと、母乳量も増えると思います😊💨
最初の頃は、ミルク足しててもいいと思いますが、しっかり母乳を飲んでもらってから、ミルク足すのが重要だと思います😁(笑)
わたしは、産後1ヶ月経たないくらいで、母乳量がたくさん出てるのがわかってきたので、ミルク足すのやめました😊
-
ice🍦
そうなんですか( ˙ω˙ )!
なるべく夜も母乳にしてみます!
今母乳ミルクは100ミリ飲ませていてその位母乳が出てるとは思えなくて💦- 9月22日
-
くまうさぎ!
母乳とミルク合わせて100mlですか❓
ミルクのみ100mlですか❓- 9月22日
-
ice🍦
ミルクのみ100ミリです!
- 9月22日
-
くまうさぎ!
え、ミルク100mlは、飲ませすぎだと思いますよ😅💦
そんなに飲ませてたら、母乳量増えないと思うので、ミルク減らして、おっぱいをたくさん吸ってもらった方がいいですよ😰💦- 9月22日
-
ice🍦
そうなんですね😱
ミルクどの位がいいんですかね?💦- 9月22日
-
くまうさぎ!
産院では何か言われましたか❓
母乳メインで育てたいなら、まずはミルクは60くらいまで減らした方がいいと思います😵💦
母乳飲んで、その後ミルクいっぱい飲んだら、赤ちゃん満腹になりますよね❓
そしたら、次に泣いてまたおっぱいあげたとしても、せっかく吸ってもらってるのに、満腹だからしゃぶってるだけで、実際そんな飲んでないと思います💦
おっぱい吸ってもらう事が母乳量を増やす事に繋がるので…。
まずは、おっぱいは左右合わせて20分くらいは吸ってもらって、その後ミルクを足すのは60mlくらいにしてください😊💦
今は、頻回授乳でいい時期ですから、1日に10回くらいおっぱい吸わせても全然構いません💨
わたしはだいたい13回くらい授乳してました😊💦
ミルクは、なるべく3時間間隔であげて、その間泣き止まない時とかは、おっぱいでつなぐ…ってやってたら、1日に10回くらいは授乳になると思いますよ😁💦- 9月22日
-
ice🍦
ミルク増やすなら10ミリずつということと、泣いたら最初におっぱい吸わせてね!と言われました( ³ω³ )💦
詳しくありがとうございます!
1ヶ月検診ももう少しなのでミルク減らしてみて母乳頑張ってみます😊♪- 9月22日

もん吉
今日で2ヶ月の男の子を完母で育てています!
息子もいまだに飲みながら寝ちゃったりしますよ〜しかも片乳だけとか(^^;;
なので、3分とか5分ずつにしたりして両乳あげるようにしています。
生後0ヶ月の時は1時間〜2時間の間で授乳してました!
いまでも日中は2時間でお腹空く時もありますが、母乳なので特に時間の間隔を気にせずあげてますよ♪
体重計はありますか?
うちは一緒に乗って測り、息子を置いて自分だけ測り、その差で体重増えてるか確認していますよ〜。
-
もん吉
あ、ミルクをやめたタイミングでしたね!
私は初めから母乳は出てたのですが、乳首が痛くてたまにミルクをあげていました。
でもミルクを作るのも面倒だな〜と思い、1ヶ月になる前には母乳のみに切り替えました(^o^)
母乳が足りてなければ泣いて教えてくれると思うので、2時間空いているのであれば足りてるんじゃないですかね♪- 9月22日
-
ice🍦
詳しくありがとうございます!
確かにミルク作るの
面倒です( ³ω³ )💦
色々試してみます😊♪- 9月22日

RiRi1250
私は最初母乳の出が悪くてミルクも飲ませてましたが、退院して10日後母乳外来だったのですがその時にミルクはやめて母乳だけでいこうという事になり、そこからは母乳しかあげてません(^^)
母乳足りてるかは搾乳して量をみてみるか、あと赤ちゃんの体重が増えてれば問題ないと思いますよ!(^3^)!
完母希望でしたら、授乳は夜の方がいいと思いますよ。夜は昼間の2倍出るそうなので。
最初は大変ですがたくさん吸わせてあげたら出るようになりますよ‼︎
-
ice🍦
詳しくありがとうございます!
やはり夜頑張ったほうが良いのですね( ˙ω˙ )✨
様子見ながら頑張ります😊♪- 9月22日

ももちゅんたろう
うちは生後25日の男の子を育ててますが、1週間前からミルクやめました!
それまでは、1日12回の頻回授乳と一回30mlのミルク追加を二回してましたが、体重が1日47g増えてたので母乳だけにしてみようと助産師さんに言われました。
ちなみに、1週間前の母乳量は50gなので多くはありませんが回数増やせば大丈夫との事です。
産んだ産科などで体重は測れそうですか?
ice🍦
なるほど!
試してみます(^ω^)
ありがとうございます😊♪