※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたんママ⸜❤︎⸝‍
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、泣き始めて眠れない状況。3時間以上あけてと言われたが、空腹なのか気になる。1日のミルク量を超えなければ間隔は気にしなくても大丈夫?遊び飲みを始める時期は?

ちょこちょこ飲み…?

生後2ヶ月の娘が最近になりミルクを一気に飲まなくなりました。。大体が70~90で舌を出して飲まなくなり、その後も飲ませようとします嫌がります。
しかし、1時間頃くらいに泣き始め、眠いのかな?と思い寝かしつけますがすぐに起きてしまいます。
産院ではミルクは3時間以上あけてねと言われていたのですが、お腹が空いて寝れないのでは…と思い、つい3時間も経っていないのにあげてしまいます。

1日のミルク量を超えなければ間隔は気にしないでも大丈夫ですか…?
また、2ヶ月半程で遊び飲みを始めるものでしょうか、?

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ミニー

短くても2時間半はあけたほうが良いと思います(>_<)
体に負担がかかってしまいます😣

  • ゆんたんママ⸜❤︎⸝‍

    ゆんたんママ⸜❤︎⸝‍

    そうですよね…
    何故ちょこちょこ飲みになったのかも分からず🥲
    色々考えてしまいます。。

    • 8月4日
  • ミニー

    ミニー

    だんだん満腹中枢が出来てきたんではないですかね🤔
    あとは、
    温いのが嫌とかはないですかね?

    • 8月4日
  • ゆんたんママ⸜❤︎⸝‍

    ゆんたんママ⸜❤︎⸝‍

    そうなんですかね😢
    温いのが嫌…考えてもなかったです!少しあたためてからあげてみます!

    • 8月4日
  • ミニー

    ミニー

    飲んでくれるといいですね🤗

    • 8月4日
ゆき🐰

上の子の時完ミでしたが3時間空くの夜だけでしたよ😂
ちょこちょこ飲みじゃなかったのですが、欲しがるので1時間半とかでもあげてました😂
あまりに頻繁な時はおしゃぶりや外に出て気持ちを紛らわせてましたが☺️
病気もなく元気にすくすく育ってますよ😄

  • ゆんたんママ⸜❤︎⸝‍

    ゆんたんママ⸜❤︎⸝‍

    そうなんですね!
    おしゃぶりを嫌がってしてくれないので乳を加えさせますが出ないので怒って泣き…
    病気もなくスクスク育っていると言う言葉に安心しました🥰

    • 8月5日