
3ヵ月の女の子を完ミで育てている方が、同じ月齢の子供のミルク摂取量や体重について相談しています。ミルクの量が心配で、増やす方法やミルクのメーカーについても知りたいそうです。
もうすぐ3ヵ月になる女の子を完ミで育てています。
ミルクの量ですが一日約650ぐらいと
あまり飲めていません、、、
授乳の回数は3〜4時間おきで1日7回です。
体重も5100gで小さめちゃんです、、、
同じ月齢の方で完ミで育ててる方は一日約どれぐらいの
ミルクを飲みますか?
また体重はどれぐらいですか?
子供には個性があり体重の増え方も
それぞれなのは分かっていますが
心配になって不安です。
またミルクの量が増えない場合に
こうしたら飲むようになったよ!
という意見があるなら参考にしたいので
教えて下さい!
ちなみにですが
今ミルクは、ほほえみを使っています。
メーカーをかえて飲むようになった方みえますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

退会ユーザー
もうすぐ3ヶ月、完ミです🐄
160×5回の1日800飲みます👶🏻
夜は21時ぐらいに上の子と寝かしつけ、朝まで起きないので、そのまま特に起こしておらず、授乳回数少なめです🙏🏻💦
体重は昨日測ったら、
5700グラムありました💁🏻♀️
参考にならないかもしれないですが…
上の子があまり飲まない子で、体重も曲線の下の方でした꜆꜄꜆꜄꜆ミルクの温度とか、哺乳瓶の乳首部分、体勢など、試行錯誤しながら合うものを見つけていました💧
うちの子は熱めで、ピジョンの母乳実感、寝かせて飲むと、よく飲みました🍼
哺乳瓶拒否が2ヶ月あたりからあって、哺乳瓶にも慣れさせたく、4、5ヶ月あたりから、毎日慣れさせるために、飲まなくても作っていました💧結局、マグマグで、自分で持って飲む、ってのに落ち着きました( ᷇࿀ ᷆ )
コメント