![こむしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子がストローでミルクを飲んでいるが、こぼしやすく上達が心配。ストローで上手に飲めるようになるまでの目安や練習方法を知りたい。
ストロー飲みについて悩んでます😣
生後8ヶ月の息子が6ヶ月からストローで吸う事が出来るようになったのでミルクをストロー飲みであげているのですが、飲んでいる量より溢れている量の方が多いんじゃないかっていうくらいこぼします😭
コップ飲みだとそこまで飲む事もしてくれないのでストローの方が合っていると思うのですがなかなか上達しないので心配になってきました😥
ちなみに6ヶ月までは完母だったので哺乳瓶は使えません💦
個人差のある事だとは思いますが、ストローで上手に飲めるようになるまではどの位かかるのでしょうか😖?またいい練習方法がありましたら是非教えて下さい😂✨
- こむしゃん(9歳)
コメント
![よぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぅ
うちの子もそんな感じあります(>_<)
そーゆう時は、飲むよりも遊んでる感じなので少し時間をおいてあげるようにしてます(^^)
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
とりあえず毎日続けることですかね?
あとストロー使えるようになってもミルクは哺乳瓶でしっかりあげてました。
ストローを初めて使ったのは多分8ヶ月頃マグマグであげてその後は割と早くできるようになったのでご飯時などのお茶はストローのマグマグであげてました。
-
こむしゃん
かれこれ2ヶ月近く経つのに飲めてる量が増えないのでもどかしくて😭
うちはリッチェルのストローのマグマグを使っているのですが、マグマグでの練習をしなかったのも関係あったりするんですかね😥- 9月22日
-
よぅ
あと自分では上手く量を調節できないみたいなので少し飲んだらストローはなしてみたいな感じでやってました。
そしたら最初よりはこぼさなくなりましたよ(^^)- 9月22日
-
こむしゃん
早速やってみました!
そしたらこぼす量が減ったみたいです😂✨
あとは練習あるのみですかね😁
ありがとうございました❤️- 9月24日
-
よぅ
よかったです(^^)
お互い子育て頑張りましょう
(*´∀`*)- 9月24日
![エルモ<3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルモ<3
おくちを手でおさえてました笑
ストローを深くくわえすぎか、浅すぎるのか、飲みやすいところを探してあげてました。
-
こむしゃん
なるほど😳✨
閉じるように押さえる感じですか⁇
やってみます😄- 9月22日
![りょーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょーまま
ストローで飲んでいるところを見せていたらいつの間にか覚えてました!
-
こむしゃん
それはやった事なかったです😳💦
効果ありそうですね✨
ためしてみます😊- 9月22日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちも離乳食開始の5ヶ月と同時に始めましたが、飲めてるんだか飲めてないんだか分からないくらいこぼしてます😂
みんなこんな感じなのかなぁとか思ってたんですが、上手に飲める子はこぼさずに飲めるんですか?!😳
質問の答えになってなくて申し訳ないのですが、わたしも心配になってきました😂
-
こむしゃん
私の質問で不安にさせてしまっていたらすみません😣💦
何ヶ月頃からできるようになるのかは分かりませんが、外出先でストローのボトルを使っている子をよく見かけるので、あー、あの子も上手に飲めるんだぁとつい目に止まって気になりまして😂
うちはタオルで覆わないとビショビショになるのでまだ外出先でストロー飲みは難しいかなと思ってます😭
きっといつかはできるようになるんですけどね😅✨- 9月23日
![Mikaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mikaママ
うちも完母で哺乳瓶ダメでした💦
でも、プラスチックの空の哺乳瓶をあげといたら遊びながら吸えるよーになってましたよ!
今では、普通に哺乳瓶使えるよーになりました🎶
-
こむしゃん
月齢も上がってきたので、今から哺乳瓶を練習させるならストローを覚えた方がいいかなぁと思ったのですが、哺乳瓶の方が確実に量は飲めますよね✨
ありがとうございます😊
哺乳瓶も検討してみます😑✨- 9月23日
-
Mikaママ
うちは、ミルク以外の飲み物はストローで飲ませてミルクは哺乳瓶って感じでまだ分けてます😊
お互い子育て頑張りましょーね🎶- 9月23日
-
こむしゃん
なるほど!
分けてやるのもいいですね😳✨
ありがとうございます❤️
お互い頑張りましょう😊- 9月24日
![マイメロ😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ😊
全く同じでした!!
6ヶ月に始めたのですが、中身をほとんどこぼしており、飲めてないじゃーん!ってなり、、
顔も服もびしょ濡れになるのがストレスになったので、思い切ってストローお休みにしてみました。
2ヶ月経って再開したら、すーっと飲めるようになりました。
吸引力がついたのかな?
タイミングがあるのかもしれないので、一度思い切って辞めてみるのもいいのかもしれないですよ。
あくまで私の経験上ですが。。
-
こむしゃん
そうですね💦私も毎回びしょ濡れでついイライラしてしまって😭
お休み期間が効果的な事もありますよね😀💡
ありがとうございます😊- 9月25日
こむしゃん
うちの子は遊んでいるというよりは多分本人なりに飲もうと一生懸命吸ってる感じなんです😂
でも口にあまり入らないのが本人も嫌らしくてたまにぐずります😣
時間をおいてあげると上手に飲めますか😳✨⁇