※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなこ
子育て・グッズ

子どものおしっこでベチャベチャになった布団のカバーシーツを洗うか、晴れた明日に洗うか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

おはようございます〜!
どうでもいい質問聞いてください( i _ i )笑
子どもが背中からおしっこが漏れてて
布団のカバーシーツなどベチャベチャです、
今日は雨のち曇りの天気で、明日は晴れです!
子どもの服だけ洗って浴室乾燥機に干すか、
カバーシーツなども洗って浴室乾燥機で干すか
迷ってます、、笑
みなさんならもう全部洗ってしまいますか?
それともカバーシーツなどは晴れた明日に洗って干しますか?

コメント

へる

浴室乾燥かけるならシーツ類も洗濯します!

  • みなこ

    みなこ

    ありがとうございます!
    やはり気になりますので洗います!

    • 9月22日
ぐみ

わたしなら気持ちよく寝かせてあげたいので洗います(⊙⊙)

でも浴室乾燥で乾くかな(;・∀・)?


でもまだ3ヶ月の赤ちゃんだし、そんなに量も多くないとおもうので…匂いとかも気にならないようなら

タオルとか上からすいて乗り越えるっててもありますよね(笑)!

その出た量によります!笑

  • みなこ

    みなこ

    ありがとうございます!!
    浴室乾燥機で乾くと思います!😼

    そう思ったんですよ〜〜💦
    でも結構出たので洗うことにしました( i _ i )笑

    • 9月22日
お豆さん

わたしは気になるので
今日洗ってしまいます😍💓

  • みなこ

    みなこ

    ありがとうございます!
    わたしも気になりますので
    洗うことにしました!!

    • 9月22日
ままたん

私も3ヶ月の赤ちゃんなら、離乳食も始まってないしおしっこも臭くないしで、どうにかごまかして、晴れた日に気持ちよく干したいな〜思います󾭖

それでもやっぱり気になる時は、浴室乾燥機だけだと長く干さないといけないし臭くなるかなーと思うのでを半日ほどして、それプラスで布団乾燥機とかで乾かしちゃいます󾭖

さき

両方します。
せっかく浴室乾燥機使うので☆