※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
産婦人科・小児科

保育園から呼び出しあり、熱が38.9度。かかりつけの小児科休み。他の小児科行くか、明日かかりつけへ?症状は咳、鼻水。解熱剤心配。待ち時間長い別の小児科。どうしますか?

先ほど保育園から呼び出しがありました。

熱が38.9度あるそうなのですが、
今日はかかりつけの小児科が休みです💦

今日他の小児科に行くか、明日かかりつけにいくか迷っています💦

先週木曜日から熱以外の症状が出ていたため、土曜日にかかりつけの小児科を受診して薬を処方してもらい今日も飲んでいます。咳と鼻水で、気管を広げる薬と痰を薄める薬とアレルギーの薬を処方されました。

前にRSで高熱のときも解熱剤は処方されなかったのですが、今日空いてる小児科に行っても赤ちゃんは解熱剤は処方されないですかね?😢

であれば、先週、診察を受けてるかかりつけの小児科に明日行ったほうがいいかな?でも心配だし今日別の小児科に行った方がいいかなとぐるぐる悩んでおります💦

別の小児科は順番予約制ではなく、窓口受付なので待たないといけない可能性が高いです😥

皆さんならどうしますか?

コメント

あべっか

解熱剤は熱高かくて希望すれば出してくれる所は多いと思いますよ💦

心配ですね、今日診てもらえる所行った方が夜も安心ではないでしょうか😊

283

熱が高い時は、座薬を出してくれました。冷蔵庫で保管できるので、持っていると安心です💦
私なら、待つのを覚悟で今日、小児科受診します😣