コメント
みゆ
貰えないと言うよりは
自分で申告する形になってるので
同棲する時に一緒に住むから扶養手当止めてくださいって言いにいかないとだめですよー。
10月から住むなら9月までになりますねー。
はじめてのママリ🔰
5年前の3月に入籍のため、2月に打ち切りの手続きにいったら、入籍してからの手続きで大丈夫と言われて、3月まで支給されました。同棲なら住民票を移すタイミングじゃないでしょうか。
みゆ
貰えないと言うよりは
自分で申告する形になってるので
同棲する時に一緒に住むから扶養手当止めてくださいって言いにいかないとだめですよー。
10月から住むなら9月までになりますねー。
はじめてのママリ🔰
5年前の3月に入籍のため、2月に打ち切りの手続きにいったら、入籍してからの手続きで大丈夫と言われて、3月まで支給されました。同棲なら住民票を移すタイミングじゃないでしょうか。
「お金・保険」に関する質問
海外旅行行きたくてしかたないです🥺 皆さんはどのくらい貯金あれば、海外旅行行こ!ってなりますか? 独身時代は海外旅行好きでよく行っていましたが、コロナから全く外に出て行く事ができていなくて、パスポートも切れ…
貯金について ネットでしかお金の話をすることができないので 投稿しました! 31歳連続育休中の母です 現在月に14万円ずつ振り込まれています ファミリーカー一台に 35年ローンで分譲マンションに住んでいます 個人資産…
保険に詳しい方教えてください😭 日本生命に入っています。 約一年前に普通分娩で出産し、会陰切開と膣縫合をしました。(実費) 最近会陰切開で保険がおりる可能性があゆことを知り、保険会社に問い合わせたら内容によっ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ、それはわかってます!
自分で役所に言いに行くんですよね